見出し画像

ちょっと広い家庭菜園

うちには家庭菜園用の庭がある。が、ちょっと広い。
広すぎて管理が行き届かない。
人は持っているものをすべて使いたくなるのだろうか。
広いスペースの一部から始めればいいのだが、
ついつい、、うっかり、、、種を落としてしまう。

種が売っていると、じっと見てしまう。
ほーこんなにあるのかと目移りしながら、
気づいたら左手には重なり合う袋。
親指と人差指がいたい。

せっかく広いスペースがあるから、
野菜をそだてる場所を減らして、そのかわり通路を広くしたり、
謎のほっこりする座れる場所を作る。
そんな遊びができるのはうれしい。

なんの野菜を植えようかな。
トマトにナスに、、と考えればきりがない。
少し植えれば十分な野菜とたくさん植えたい野菜。
たとえば、とうもろこしは1つの種から1本のとうもろこし。
ナスだったらひとつの株からたくさんの実が取れる。
だからそんな野菜はたくさん植えてはいけない。
わかってはいても、「失敗するかも。もうちょい種蒔いておこうかな」と
欲張りはさらに種を蒔く。

そしてまた管理が行き届かない夏がやってくる。

画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?