まやん

家庭菜園・古民家・お米づくり・子どもと畑で、というようなキーワードであそんでいます。

まやん

家庭菜園・古民家・お米づくり・子どもと畑で、というようなキーワードであそんでいます。

最近の記事

多様さを受け入れる心

家庭菜園から玉ねぎを収穫した。 9月ころから種まきを始め、遅い品種でやっと収穫。はや9ヶ月。 にもかかわらず、ソフトボールくらいの大きさから親指程度のものまで。その場でしゃがみこみ虫の目線で見てみたら大小様々が面白い。 種は在来種、土には何も入れないで、マルチは使わず、苗作りと草管理だけ。 土が肥えていないとか、マルチがないせいだとか品種のせいだとかのお話はお断り。 小さい玉ねぎへ問いかける。 確かに元気そうにみえなかったちいさなきみ(苗)を植えたけど、きみはこの9ヶ月

    • ちょっと広い家庭菜園

      うちには家庭菜園用の庭がある。が、ちょっと広い。 広すぎて管理が行き届かない。 人は持っているものをすべて使いたくなるのだろうか。 広いスペースの一部から始めればいいのだが、 ついつい、、うっかり、、、種を落としてしまう。 種が売っていると、じっと見てしまう。 ほーこんなにあるのかと目移りしながら、 気づいたら左手には重なり合う袋。 親指と人差指がいたい。 せっかく広いスペースがあるから、 野菜をそだてる場所を減らして、そのかわり通路を広くしたり、 謎のほっこりする座れる

    多様さを受け入れる心