見出し画像

術後の腫れケア〜ダウンタイムの過ごし方〜


韓国では術後にアフターケアを
サービスしてくれる所が多いと思います。

腫れに効くドリンクやサプリ
腫れに効くレーザー

どれも気休めと思うかもしれませんが、
やるのとやらないのではダウンタイムの過ごし方も変わってくると思います。

やらないよりはやったろう!の精神で。


今回は私がしている腫れケアを紹介します。

・OMEGAのLEDライト

画像1

画像2

よく病院で術後のサービスケアで腫れケアレーザーを当ててくれると思います。
なんと私が今回お世話になった病院で使われてた腫れケアレーザーはこのOMEGAのものでした!

設定は赤と青の交互のライトを20分〜60分当てます。最初は気休めかと思いましたが私は結構これのおかげもあるのでは?!と効いてる感じを実感してます。
ライトも結構明るめでほんのり暖かいです。

DT後も肌のケアで使えるしコレ全身に使えます。

楽天では40000万円くらいしますが
Qoo10だと7〜8000円くらいで買えるし1台持っとくと全然違うなと思います🙆🏻‍♀️

とてもオススメです!


・あずき美人茶

「かぼちゃジュースは気休めだから!」って通訳さんに止められました...(笑)
これはカリウム100.5mgで浮腫がとても取れます。トイレの回数が格段に増える!!
体内循環だいぶ良くなるのでダウンタイムにも最適です。浮腫まないから腫れも引きやすい。

画像3

私はこれをAmazonで箱買いして飲んでます。1本すぐ飲み切ってしまうので箱買いがオススメ!

[補足]もう1種類ありますがこっちの方がカリウムが少し多かったです。


・腫れに効くアンプルとドリンク

画像4

分かりやすい写真を撮るのを忘れてしまいましたが...とりあえず韓国の薬局で写真見せれば出してくれます!慣れてます(笑)

アンプルの方はドリンクと混ぜて飲みます
変な味するけどそこは我慢です。

左下のクリームはアザや傷跡に効くクリーム
内出血などすぐに消えて持っとくと便利。


・冷却アイマスク

画像5

やはり冷やす事が1番大事
先生にもとにかく冷やしてと言われました。

これは電子レンジに入れれば温めて使えるし、冷凍庫に入れれば冷やして使える両用で機能性⭕️
目元が空いてるから冷やしながら自由に生活出来てとっても便利です。

ネットや薬局で買えます。8000wでお手頃!
ダウンタイムの必需品として1つ持っとくべきです


・傷跡治療のクリーム

画像6

傷跡や傷の乾燥、痣にも効いてると思います!韓国の薬局で写真見せたら出してくれます!これも毎日気づいた時に清潔な綿棒で塗るようにしてます。



以上の5点。毎日欠かさずしてます。

それ以外で言うと、
・目は常に清潔な状態に保つ。綿棒で拭き取る。
目に力を入れて開く。←これは凄い大事な事みたいで、目に力を入れて開いてるとダウンタイムも短くなると先生が教えてくれました!
・歩いたり適度な運動。これも浮腫を取ったり腫れを引きやすくするのに効果的らしいです。

目に力を入れて開くとダウンタイムも短くなる。ってのは個人的に初耳だったので意識してます!


以上のことを守ればダウンタイムを短く過ごせるかも。今回かなり短く過ごせてると思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?