見出し画像

我が社のダメは好きのうち

広告業界やPR業界。意外に思えるかもしれませんが明日にでも辞表を出しそうなほど会社の悪口を言いまくる人や会社の噂話の好きなヒトは定年までいる可能性がかなり高いです。実は誰よりも会社に期待値が高いからついつい文句や悪口が増えちゃうんです。我が社はここがダメは愛情の証。

こうゆう方は組織の主流ではないから後輩に出世を抜かれてたりして、腹が立ち人事に文句を言いがち。なぜ出世できないかと言うと、中途や新人にまで会社の悪口を聞かせまくり、自分に賛同させようとしてしまうから。本業より噂が大好きだからです。また辞めたヒトの動向もこうゆヒトのご馳走であることが多いのです。社内のことをやたら知っていて会社のSNSやスタッフのSNSも2ちゃんねるまでチッェクしていたりします。

本業で忙しい人や王道に上に行く人は噂話を社内でやる暇がないから結果、適当にそうゆう人を扱いがち。また部下がいるので見られているから然とそうゆう行動は取らなくなるんです。人事というのは実は考えられているのでそうゆう人の下に有能な若いヒトをつけなくなるんです。

転職や独立を考える方、ステップアップしたい方はもともと自分の成長やキャリアアップのほうに興味があるのであまり会社の噂話には興味がありません。今の仕事でどれだけチャレンジできるかとか、自分の部下の成長に興味があるのです。仕事はチャンスだからです。

このように会社の人事だけに興味がある噂好きなヒトと、仕事と自分のキャリアアップに興味のあるヒトとは目線がまったく違うのです。

忙しく働くスタッフをいつもバカにした顔をした表情をして立ち話。手は動かさずに人の仕事は批判しがち。口角が下がりほとんど笑顔がないのでそうゆう人がいたら表情をチェックしてみてください。社内噂話は打ち合わせと全然違うのでPCや資料は誰ももっていないのです。

噂悪口おじさんはラクして定年まで辞めないという作戦には成功しているケースが多いです。会社を愛しているんだからもう少し違うカタチで貢献すればいいと思います。「うちの会社は」が口癖の噂おじさんは常に仲間を募集中です。そこに入らないようにしてくださいね。優しい居酒屋愚痴おじさんとは全然違う人種です。読んで頂きありがとうございました。あまりの温度差で体調管理に気をつけてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?