見出し画像

幸せになりにくい選択とは

幸せになるために生きているのに、幸せじゃない選択をしてしまうことがあります

その原因はこの10個
①見栄をはる。ありのままの自分を出さない
②やさぐれる。自分なんてと思って生きている
③認めない。周りの環境は自分が作っているのに
⑤感謝しない。本当はもっと幸せなのに
⑥人と較べる。較べて幸せになることはゼロ
⑦決断しない。変えるのが億劫なヒトは厳しい
⑧ケチ。人にお金も時間も遣わない
⑨捨てない。何かを捨てないと入ってこない
➉笑わない。笑うだけで幸せになれる

幸せになりにくいのは運命や性格ではないし人のせいや親のせいでもなく思考のクセと行動のクセでした。それに気がつくまでかなり回り道をしました。

昔は幸せなふりをしたり、ダメなときは誰かのせいにして人に愚痴を聞いてもらっていました。申し訳ないです。予兆に気づいても見ぬふりをしていました。ラクなほうに逃げてしまうというより憂鬱な気持ちにフタをしがちでした。

食べる寝る働くをシンプルに繰り返し、周りにいつもありがたいと思えたら幸せになりますよね。穏やかに暮らせたらかなり幸せですよね。幸せになるために生まれて、幸せになるように育ててもらっている感謝を忘れないようにしたいです。

何かあっても穏やかに受け止めて、終わったら笑顔でいられるように生きていきたいです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?