見出し画像

開運文字のメリット⓮人の運気とは要するに○○なのよ!



私の友人に「私は占いなんか全然信じないわ!私には占いは必要ないの!」

とか言っちゃってハッキリ言って強気ポジティブ人がいるの。

テンションが高いわけじゃなくって、人間出来てるなぁってタイプ。


だから彼女と旅行に行ったら別室なの。


これって女子会じゃ珍しいでしょう?私も最初は「えぇーっ!別室!」

と驚き尚且つ、ひとり部屋って「お得じゃないよね」と

思ったのでありました。

お夕飯まではホテルで豪華に「女子ならではの親密さ」で

おしゃべりに花が咲く。そのあとは、「じゃぁね」と別々のお部屋の帰る。


最初にコレやられた時は「うへぇ、ホテル代が倍だよ!」

思ったんだけど、ひとりでお部屋に帰ったらお風呂だってトイレだって

遠慮しなくて済む。それに「大好きな旅先からの手紙」をゆっくり書けた。


意外な快適さに気づかせてもらえた。

要するに彼女は「成熟した大人の女」。

今後は見習おう、と最初の時に思ったのでした。


話がそれましたが、そういう「大人の女」の看板女優のような彼女だから

「占い信じない!」っていうのも説得力があるの。

というのも彼女と私はお誕生日が一日違い。

そして、彼女の娘さんと私は同じ誕生日。

これだと星座は全員一緒なの

だから「あなたと私は全然似てない」と言われると「そうだよね」と

納得しちゃうしかない。


そんな彼女が


「なんか最近見えないもので自分が動かされているような気がするの。なんかツイテないのよ。」


もしもし、今なんて言いました?と聞きなおしたいぐらい

ビックリしました。

おまけに「運転したくない、迎えに来てくれる?」って、

電話がかかってきた。


私は本当に驚いたし、何かあったのか?と思ったけれど

口には出さなかった。

ともかく彼女は意志強固な人だし、人に愚痴なんか言わない。

だから心の中に土足で踏み込むようなことはしたくない。

それだけ得難い友人なの。


それがその日は

「私さぁ、つくづく思うのよ。努力すれば何とかなるって思ってきたけど、最近それが空回りしてる気がするの。良かれと思ったことが裏目に出るっていうか・・・」


私はピーンときたわ。


「そりゃ頑張り過ぎで疲れてんのよ」って。

だけど、それも口に出さなかった。


「ふぅん」と聞き流すだけにした。

だって具体的な話は何にもないからね。

それで彼女の趣味のナンタケットとかいう籠の編み方の

説明になったんだけど、私にはチンプンカンプン

彼女はポストイットに図を書いて説明し始めたんだけど、

その図が彼女らしくないの。

線がヘロヘロで。

画像1

「いやだぁ、これじゃわからないわね!このへたさ、マルカワそのもの。」

と笑ってるけど、目が笑ってない。


私のへた字は有名だから別にけなされたと思わないけど、

彼女が自分を貶めてるなんてことは前代未聞。

私はそこでハッと思い出したの。


私の周りは左利きの人が多いのだけど、

子供のころにえんぴつだけは右手に矯正されてるの。

ハサミや包丁は左手でも字を書く時だけは右手。

それで「ねぇ、左利きでしょ?左で描いてみてよ」と言ってみたら、

右手でしか普段書かないけれど、

図なら描けそうと思ったか即左手に変えたの。

画像2

右手より上手く描けて内心ホッとしたのが見て取れた。

頑張り屋さんによくみられる特徴の一つは

「疲れていても気づかない」コレに尽きるの。


筆跡にはその日の体調や健全度がモロに露出するから。


ツイテないっていうのは、要するに「体調」。


私は沢山の人の字を見てきて「ツイテない」の正体は、

実は体調にもあること知ってるの。

疲れがたまっていくのに比例して字が小さくなる。

線がまっすぐ書けない筆圧が弱い。

この「筆圧」利き手が勝っているから、利き手でなら図が描けたわけ。

どんなに直しても左手が利き手の人は、左手の方が正直。

左手で書いてみた方が自分のコンディションわかるの。


それにツキっていうけど、普通の体調じゃ作れない。


ツキって作るものだと思うの。

運やツキを作るためにデカ字で名前書くことオススメしてるぐらいだもの。


ともかく「よく寝るか」「よく笑うため」

もしくは「よく泣くため」に映画でも何でも見るとかして。


頑張り屋さんは

「努力」が普通だから、セルフケアはヘタッピだよ!


ね!

ともかく仕切り直しできるように心も体も整えて、早寝、早起き。

運もツキも実は体調によるの。

体調がいい時って「上手くいきそう!」って思えるけど、

そうじゃないと「上手くいきそうもない」ってチラッとは思うわけ。


そのチラッと無意識で思っちゃったことが

「ツイテない」ことを呼び込むの。



ツイテルかツイテないか?


自分で見分けられるから縦線と横線をマス目のように書いてみて。

ひょろひょろした線になったり、重なったりしたら、

その日はエネルギー不十分。

力強く「井」みたいに書けるときは

運もツキも向こうから転がり込んでくるものよ!

よろしければサポートいただけると嬉しいです!サポート代は写経用紙や御朱印に充てて、投稿を増やしていくことに使わせていただきます。プレゼント企画もしていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。