【雑記】PCの音が出ない問題

詳しいことはわからない。突然機械が壊れたとはまさにこのことである。特に操作をした覚えはないが作業を再開しようとした途端音が出ないのである。まぁ滅多にあることではないがドライバーの再インストールでもすれば直るだろうと思いきや、小一時間ほど画面と格闘しても解決に至らず途方に暮れてしまった。

・まずはドライバの更新を試みたが失敗。
・メーカーの公式サイトよりインストーラーをダウンロード。手順通りにやるもなぜか中断されてしまい失敗。
・コントロールパネルとデバイスマネージャーから関連項目を削除。再インストールするもやはり中断されて失敗。
・旧版のインストーラーをダウンロード。やはり中断されて失敗。
・デバイスの状態がどうなっているかを確認するとUSBのランプが点滅している。これはメーカーの説明書を読んだほうがいいなと思いつつ箱どこにしまったっけと後悔。
・いろいろネットを漁るがいろいろ試してもうまくいかない。
・仕方がないので箱を探し出す。なんとか9年前のパッケージとディスクが見つかる。

・CD-ROMを使い再インストール。

解決。やったぜ…。

危なかった…。このディスクがなかったらもうスピーカーから音が出せないと思ったよ…。こういうのは取っておくものだね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?