見出し画像

跨ぐな危険。

昔から、ふと気づくとアザができている…ということが多くて。

「さっきテーブルにぶつけたところだ」と原因がハッキリしているアザもあれば、
「え?いつ?どこで?」と原因不明なアザまで。

先日、我が子の習い事の教室にて、
久々に大きなアザを作ってしまいました。
最近、どこにもぶつけてないから油断してたよ。

習い事の教室が改装工事中で。
通路にちょっとした柵がありまして。
それを跨ごうとして太ももを強打。

「あー…。これは、やっちまったな。」と確実に実感できる痛みでした。
案の定、帰宅後に太ももを見ると大きなアザが。
ベスト「アザ」ランキング上位に食い込む大きさでした。

ちなみに暫定1位は20代の時にスノボでお尻を強打しすぎて出来た蒙古斑みたいなアザ。

教えてくれた友人が鬼コーチで。
「立てー!立つんだジョー!」をリアルで行く感じ。

今でもゲレンデに立つと、そこにはいないはずの友人の怒鳴り声が聞こえてくるくらい。笑

今回のアザの原因は、
自分が思っている以上に足が上がっていない、という悲しき事実。
でも負けない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?