見出し画像

承認欲求が恥ずかしくない理由

・人に好かれたいって思うのが恥ずかしい
・成功したいって思うのは恥ずかしい

このように、欲求=恥と考えると

・あの髪型カッコイイけど、
「モテたいんだな〜」って思われそうで恥ずかしいな
・「稼ぎたい!」「成功したい!」って言ったらバカにされるかもな

と、生きにくさに繋がってしまいます。

今回は、そんな生きにくさから脱却できる
欲求との向き合い方を紹介します!

欲求を持つのは普通

欲求を持つことって、普通なんですよ。

都心ですれ違う人を思い出して欲しいのですが、
髪を染めて、オシャレな服を着て、アクセサリつけてる人が
沢山いると思います。

彼らが見た目に気を使うのって、
他人に好感を持って欲しいから。

つまり、承認欲求があるということ。

だけど、髪や容姿に気を使うことを
恥ずかしがる人っていないと思います。

それは、承認欲求はごく普通の感情だから。

人間なら誰しもが持つ感情で、
持ってるのが当たり前だし、
隠す必要だってないんです。

欲求が見せてくれる世界

承認欲求を普通だと思えると、冒頭の
"「モテたいんだな〜」って
思われそうで恥ずかしいな"

のような生きにくい観念を減らせます。

でも、メリットはそれだけじゃないんです。

えびはらが欲求を認められなかった頃は、
「俺って何がしたいんだろうな」って
思いながら、惰性でYouTubeを見てた。

それも楽しいけど、欲求を認めると
・彼女を作るためにオシャレな服を買ってみよう
・成功するためにYouTubeの動画作ってみよう!
と、やりたいことに向かって
頑張れるようになった。

このように、欲求を認めるだけで
生き方を大きく変えていけるんです。

まとめ

欲求を持つのは、人間なら普通のこと。

だから、恥ずかしいと思う必要は無いし、
・ちょっとだけオシャレをしてみる
・YouTubeの登録者1000人を目指してみる
と、本当にやりたかったことをしてもいいんです!

では、また次回の記事でお会いしましょう!

良かったらサポートをお願いします!