見出し画像

生きにくい人が忘れている感情

生きやすい人の特徴って
何があると思います?

色々な特徴がありますが、
その中にはよく驚くという特徴があります。

今回は、驚きという感情にフォーカスし、
・驚きと生きやすさの関係
・驚きを身につける方法
について紹介していきたいと思います!

生きやすい人が驚く理由

生きやすい人って、
「うわ、知らない問題出てきた笑」
「ここでミスっちゃったのか笑」
のように、日常の些細な場面で驚いてることが多い。

一見すると、
「心に余裕があるから驚いてるんでしょ」
と思われがち。

だけど、驚きってかなりメンタルに良くて、
心に余裕を作ってくれる。

つまり、余裕があるから驚くのではなく
驚くことで余裕ができるんです!

驚きを感じるために知って欲しいこと

驚くのが苦手な人って、
驚き=ポジティブなもの
と考えていることが多い。

でも、ネガティブな部分でも
驚きってあるんですよ。

例えば、先程の
「ここでミスっちゃったのか笑」
と感じる場面において、多くの方は

・ミスするのは良くない
・また失敗しちゃったな

とネガティブな部分に注目することが多い。

そんな方に知って欲しいのが、
「嫌だな〜、でも驚いた」
という、不快さの混じった
驚きもあるということ。

こう考えることで、
不快さを切り替えて
ストレスを減らすことが出来ます。

今日から使える!驚きフレーズ3選

そんなメンタルに良い驚きを、
普段の生活で使うためのフレーズを
簡単に紹介していきます!

驚きフレーズ① いつも状況と違う

例:普段から無愛想な上司が、
「いつも仕事頑張ってくれてありがとう」と
言っていて驚いた。

驚きフレーズ② 頻度が多い

例:朝からバスが30分遅れたのに、電車も30分止まった。
こんなに続くのって逆に珍しいなと驚いた。

驚きフレーズ③ 流れが変わる

例:趣味の話をしてたら、「最近は恋人できた?」って聞かれて
「急に?笑」と驚いた。

まとめ

実は、驚きの感情って
・ストレスを減らしてくれる
・心に余裕を作ってくれる

と、メンタルに非常に良い影響を与えてくれる。

やり方さえ分かれば簡単なので、
ぜひ実践して頂ければと思います!

では、また次回の記事でお会いしましょう!

良かったらサポートをお願いします!