見出し画像

イラスト作者はAI?実際に作ってみた!

先日、初めて作成した楽曲を公開しました!
初作曲の感想はこの記事に書いてあるので、良かったらどうぞ!

その時の楽曲イラストがこちらなのですが、

なんと

AIに描いてもらいました!

もともとはイラストレーターの方に楽曲イラストを依頼したのですが、
「難しい、描けません!」と断られてしまいました。

「マジか!他に頼めそうな人いないしな…」
なんて思いつつも、イラスト無しで楽曲投稿する訳にも行かないので
noteで調べてみると、こんな記事を発見しました。

なんと、AIにイラストを描いてもらうボカロPがいるみたいなんです!
ボカロは結構聞いてるつもりだったのですが、これには驚きました。

その記事をきっかけに、UniDreamというAIがイラストを作成してくれるアプリを使ってみることに。

そのアプリの使い方はこんな感じ!

同じ条件でも違うイラストが作られるので
思い通りのイラストを作るのが難しいと聞いていたのですが、
奇跡的に3回目で、かわいい女の子のイラストができました。

見た瞬間「これだ!」と思ったのですが、ここで大きな問題が

それは、YouTubeのサイズと全く合ってないんです。

すごい余白があります

ホントはイラストを作る時にYouTube用のサイズにすれば良かったのですが、気付いた時には手遅れに…

さすがにこのまま出すわけにはいかない

そんな中で、すこや花デザイン様にお願いしたところ
サイズの修正をして頂けることに!

「どんなイラストになるんだろう?」
という期待と不安が入り混じる中で、
一週間ほどが経過して完成したのがコチラ!

本当に素敵なイラストでテンション上がりました笑

そして、加工や編集作業を経て、
なんとかMVが完成。

えびはらはMVを作るのも初めてだったので、
100曲分のボカロ楽曲を参考にして作りました!

えびはらのお気に入りのMVも下に貼ってあるので、良かったら見てくださいね!

今後の記事予定

5/10 【元ホストが語る】ホストって稼げる?ぶっちゃけます
5/11 曲を作る時に役に立ったこと
5/12 ホームレスからお金を貰った話
5/13 ラクに成長できる○○マインドって?
5/14 好きになれなかった自分を好きになった瞬間
5/15 【何でアイツばっかり?】理不尽な格差の受け容れ方

では、また次回の記事でお会いしましょう!

良かったらサポートをお願いします!