見出し画像

大人の学級日誌#46 本棚のジャンルを増やす活動を始めよう

note利用者の中には、読書好きの方は多いことと思います

私もその一人で、今週もアマゾンを利用し

✅堀公俊 ビジネススキル図鑑
✅ジョン・P・コッタ― 実行する組織
✅坂本雅明 事業戦略策定ガイドブック

3冊買いました!!
全て仕事用で、資料作成の参考にするためです

✅サトウ タツヤ TEMではじめる質的研究:時間とプロセスを扱う研究を      めざして
✅松尾 睦 仕事のアンラーニング -働き方を学びほぐす-
✅米国学術研究推進会議 授業を変える: 認知心理学のさらなる挑戦

その3冊は
全て研究用(大学院博士課程)で、研究を進め、論文を書くためです

もちろん、リアル本棚もキンドルもこれ関係が90%

そこで、これでは行けないと思い本日2冊、指針を示してくれそうな
書籍を2冊購入しました

1冊は
✅酒井順子 月に3冊、読んでみる?

これは、本日の中日新聞に紹介されていたのをきっかけに購入することにしました。「エッセイ」ですね。電子版がなかったので、「待ち!!」の状態です。

もう1冊は
✅堀内勉 読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊

これは、日経ビジネス電子版で紹介されていたからです。電子版で購入しました。

帯に書かれている推薦文がまず面白かったです

■人類の歴史と叡智を力に変える「最強のブックガイド」■
ビジネスの世界で修羅場をくぐってきた堀内さんならではの選書。この二百冊を読めばその人の知的生産性は桁違いに高まる。」
---山口周さん

「ビジネスは人間の営為。本書は、その本質の追及すなわち人間の本質に近づく最高の『知の航海図』である。」
---冨山和彦さん

まずは、この本を読みます。それでもハードルが高そうです。
そして、1冊ずつ読み進めていきます。それから二百冊に向けて1冊ずつ読んで行きます。

目次を見ると、
「論語とそろばん」
「学習する組織」
「知識創造企業」
「イノベーションのジレンマ」
「ワークシフト」
「LIFE SHIFT」
「21世紀の資本」
「ゼロ・トゥ・ワン」
「ティール組織」
と第1章では読んだ本が数冊ありましたが

第2章 宗教/哲学/思想
第3章 国家/政治/社会
第4章 歴史/文明/人類
第5章 自然/科学
全滅でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?