マガジンのカバー画像

カッコ良さにこだわるデザイントーク。

144
見た目のカッコ良さにこだわる、プロダクトデザイン等に関する言いたい放題。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

ストライプの鬼 – II。

仕事の虫。サーキットの狼。そして、ストライプの鬼(笑)。 ということで(何が?)、前回はヨーロッパの市販車のおっしゃれなストライプをご紹介したこの企画、続きを行ってみたいと思います。 3. 豪快さを体現するアメ車の極太ストライプ。の鬼!アメ車のストライプの特徴は、 ゴツい!こと。ほーら。↓ (ACコブラ '65? 7リッター❗️ V8) 極太でしょ。ワタクシ、アメ車には詳しくありませんが、この太さが、大排気量V8・OHVの、あの独特の、 ドルドルドルッって音と、驚

ストライプの鬼。

仕事の虫。サーキットの狼。そして、ストライプの鬼(笑)。 ということで(何が?)、クルマの世界をカッコ良く彩る要素の1つ、ストライプ。 今回は、皆さんのクルマのイージーチューンのインスピレーションが湧くように、身近で、かつお安く、見た目をカッコよくできるストライプに、鬼のようにこだわって、ご提案してみます。 1. ピンストライプの鬼!まずは、ピンストライプ。ピン(針)のように細いストライプって意味ですね。 ピンストといえば、野球ならヤンキース、 クルマの世界ではこれでし

ワクワクしない東京モーターショーなんて。

いやホント、東京モーターショーって、様変わりしましたよね。 誤解を恐れずに言えば、あれは、モーターショーというより、 東京コミュニティーショーとか、 東京スマートシティーショーと言った方が良いような…。 つまり、メーカーイチオシのコンセプトカーが、外形的なデザインよりも、人の生活とか、都市の環境とか、そういうことに寄りすぎのような。 果たしてクルマ好きが、乗せられるためのクルマを観に行くかなぁ? 何がいけないの?って、 そりゃ、カッコいいコンセプトカーが減りまし

いま世界で最もカッコいい自動車メーカー2社のフロントデザインの共通点。

さて皆さん、冒頭の2枚の写真、どのメーカーのクルマだか、お分かりでしょうか? 今、 世界中で新車で買えるクルマの中で、エクステリア(外観ですね)のデザインが 最もクールでイケてる!2社だと思うんですよね。 答えは! 左がボルボ🇸🇪、右がマツダ🇯🇵。車種は、V90と、CX-8。 もう少し引いてみてみます。 (写真は全てメーカーHPより) フロントデザインに注目したいのですが、両者に共通するのは、 ・彫刻のようなエッジ。・フロントの下部の端っこを正六角形の半分のカ