見出し画像

人間ドック

年に一回会社の福利厚生で人間ドックに行ってます。

毎回迷うのがマンモグラフィーかエコー検査か?
胃カメラかバリュウムか?

今回はマンモグラフィーと胃カメラにしました。

マンモグラフィーを初めて受けたのは10年ほど前
おっぱいを板で挟んでレントゲン撮りますが、機械が挟むので衝撃的に痛くてそれから5年くらいやらなかったが今ではそんなに激痛というほどでもない。恐らく若くて張りがあるおっぱいだと痛いのだと思う。
今はそれほどでもなくなりました。

胃カメラも友人が麻酔するから大丈夫というのを真に受け初めての胃カメラは目からは涙、鼻からは鼻水、ヨダレも垂れ流し二度とやるもんか、と心に誓いましたが、友人が胃カメラをのむ過程で食道がんが見つかったので、絶対胃カメラがいいよ、との事で今回2度目の胃カメラをのみました。

いや~、今回も壮絶ではあったが、自分の胃の中はあまり見る機会がないのでモニターを泣きながらみた。

胃カメラも嫌だけど、バリュウムも嫌だ。
なので来年からは胃カメラにする。やっぱり直接見る方が見逃さないのかもしれない。

人間ドックは会社の福利厚生なので、旦那が退職したらもう会社のお金で受ける事が出来ない。

どうすればいいの?

子供の扶養に入って人間ドック受けれないかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?