メキシカンドーナツ

23歳。 おかげさまで社会人2年目になりました。 キャリア関連記事・エッセイを書きます…

メキシカンドーナツ

23歳。 おかげさまで社会人2年目になりました。 キャリア関連記事・エッセイを書きます。 お役に立てれば嬉しいです😌

マガジン

  • グレートポスト

    いつも読んでいる素晴らしいクリエイターさんたちの記事を集めています。読まなきゃ損々!

  • エッセイ

    考えたことや日々の学びをテーマ別に落とし込んでいます♩

  • 就活やろう

    残業300時間・パワハラ三昧の超絶ブラック企業で働いていたYoutuberゆゆうたは、 「就活をサボると本当に痛い目に遭います」 と歌にしていますが、 本当にその通り。 でも、まだまだ遅くない!この記事読んで、これから人生変えてやろう!

  • みゅーじっく

    音楽紹介記事などなどです🎧

  • 僕たちはどう生きるか

    どうなりたいか、どう生きたいか。 そんなことを考えるきっかけになるといいな、と思って書いた記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

自分軸がだいじ【就活・転職】

こんにちは! 突然ですが、就活・転職中の皆さん! 自分軸で就活・転職できていますか? なぜ、こんなことを聞くかというと、 就活は自分軸で行うことが大事だからです。 つまり、他人軸でやってはいけない!ということ。 その理由について、一つずつ詳しく説明していきます^^ 他人軸で就職してはいけない理由働くのは他でもない自分だから 周囲の期待に応えようとしすぎて、自分の本当のやりたいことや価値観を無視してはいませんか? そのままだと、後悔してしまうかもしれません... なぜ

    • 会社辞められない...?

      自分のキャリアを鑑みて、会社を辞めるときが人生では起こり得ます。 ただ、そんなときに会社はすぐには辞めさせてくれないかもしれません。 採用~雇用のコストがかかっている「君にどれだけのコストをかけたと思っているんだ?」 「それは会社に対する裏切りだぞ」 そんな言葉であなたの罪悪感をあおり、なんとかとどまらせようとしてくる人もいっぱいいるでしょう。 確かに会社として従業員にかけているコストは半端じゃありません。 一人の採用活動に係るコストは100万円前後というデータもあり

      • 辛いならば終わりを決める

        辛いことに自分で終わりの瞬間を決めておくということは有効なのではないかと思うんです。なぜなら、辛さに期限を設けないとすぐに逃げ出したくなってしまうから。 一生こんなことをするのは嫌だ!と思ってしまい今すぐに現状から脱けだしたいと思う。 それは「一生」という果てしない期間を想定しているからだと思うんです。 その「一生」が「あと半年」「あと1年」であればどうでしょうか。そうなれば、「まあどうせ後半年で辞めるしいいや」と吹っ切れられると思うんです。 単に辛いだけで現状のキープ

        • これから定期的にキャリアコンサルティングに関わる思想家の考えを一人ずつまとめて記事にします!キャリアコンサルタントの勉強をしてる方には勿論のこと、ライフキャリアの捉え方とこれからの人生設計をアップデートしたい方にもとても役立つ情報だと思います。良ければお目通しください^^

        • 固定された記事

        自分軸がだいじ【就活・転職】

        • 会社辞められない...?

        • 辛いならば終わりを決める

        • これから定期的にキャリアコンサルティングに関わる思想家の考えを一人ずつまとめて記事にします!キャリアコンサルタントの勉強をしてる方には勿論のこと、ライフキャリアの捉え方とこれからの人生設計をアップデートしたい方にもとても役立つ情報だと思います。良ければお目通しください^^

        マガジン

        • グレートポスト
          26本
        • エッセイ
          27本
        • 就活やろう
          11本
        • みゅーじっく
          3本
        • 僕たちはどう生きるか
          11本
        • ステキなおみせ
          2本

        記事

          【キャリア】金と休日数はまやかし

          専ら、仕事を給与と休日数でみて選択してしまった人間が私です。 ただ! だからこそ、それは本当に危険だと声を大にしたいと思います。 給与水準が良いこと、そしてしっかり休みが取れることはもちろん大切なことです。 プライベートを充実させるには、これらの尺度が高い方がよいですから。 ただ、数日休みを満喫したら、また本当に嫌いで心の底から行きたくない仕事に行かなければなりません。 2日の休日のために週5日をすり減らして良いでしょうか。 私は今はこう思うんです。 週7日出勤でも仕事

          【キャリア】金と休日数はまやかし

          メンタル保持のすゝめ

          社会で生きていると、少なからず理不尽に叱責されたり、発言を受ける機会があります。 そんなときは、「本当に自分が怒られるようなことをしたか?」と自問自答してみてください。 していないのならば全く気にする必要はありませんし、「俺は何にも悪いことしてないから相手がおかしいんやなあ」くらいに思うのが良いでしょう。 もし、していたとしても「今気づけて良かった」くらいな感じで次に生かしていけたら最高ですね。 後者であっても、失敗をしない人間はこの世に存在しませんから、何度も同じ過

          メンタル保持のすゝめ

          逃げ道をなくさない

          この世の中を生き抜くだけで、逃げたくなる時は幾度も訪れます。 こんなこと、いつまでやっていればいいんだろう。 ああ、苦しい。 ああ、やめたい。 いつだってそんな風に感じるでしょう。 だから、逃げ道だけはなくさないようにしたい。 逃げ道さえ塞いでしまったら、現状に押しつぶされてしまうから。 逃げ道は積極的に作りましょう。 いつでも逃げられるんだ、と思ってれば苦しい中でもやり過ごすことができます。 そうして力を蓄えていつか、苦しい現状から一転輝ける場所への逃げ道を駆

          逃げ道をなくさない

          2024年4月から施行の建設業の残業規制によって、勤勉に働く多くの建設業従事者がその対価としての報酬をもらえなくなった。 法律が変わろうとも、建設業従事者がやることは何ら変わらない。 長い時間働いてもその対価が貰えないのであれば、果たして身を粉にして働く意義はあるのだろうか?

          2024年4月から施行の建設業の残業規制によって、勤勉に働く多くの建設業従事者がその対価としての報酬をもらえなくなった。 法律が変わろうとも、建設業従事者がやることは何ら変わらない。 長い時間働いてもその対価が貰えないのであれば、果たして身を粉にして働く意義はあるのだろうか?

          汝を愛せよ

          「汝の敵を愛せよ」 これができれば、人生はイージーモードに突入します。 ただ、私はその前に「汝を愛せよ」と言いたいと思います。 というのも、 汝を愛していれば次第に汝の敵も愛せるのではないか? と思うからです。 自分を愛せない状況で、自分の敵を愛する余裕はあるでしょうか。 自分を愛せて、 心の余裕ができて、 そして初めて憎く思える人さえも愛せる余裕ができるのではないかと。 まずは汝を愛せよ。 そう言いたいと思います。 きょうは短いですが、こちらで^^

          Z世代の時間軸

          こんばんは^^ 今日は、題してZ世代の時間軸。 Z世代とは1990年代後半から2010年生まれの人達のことで私も当事者の一人です。 Z世代の人たちが、どんな考え方をして人生設計をしているか。 そんな内容を話していきたいと思います。 Z世代と括られることが多くなった昨今ですが、人間ですから年代は同じでも多様な考え方があります。 ここでは私の時間軸をお話するので「Z世代にはこんな考え方をしている人がいるんだなあ」と読んでもらえればこの上ない喜びです。 それでは、参りましょう

          成長をクセに

          成長を実感すること以上に気持ちいいことはないんじゃないかと思うのです。 このときの気持ちいいとは瞬間的な気持ち良さだけでなく、長期的にハッピーでいられるということです。 私はたばこを吸うのですが、瞬間的に気持ち良くても持続的な気持ち良さはありません。 又、私は大酒食らいですが酒を飲み過ぎた翌日に気分が良いことはありません。 それに比べて、筋トレをしたときに前よりも1回多く回数をできたとき、仕事でできなかったことができるようになったとき。 本を読んでより考え方が研ぎ澄ま

          自分で自分を評価する

          いやあ、ご無沙汰しておりました… 今日は、一つ随想を書かせていただきますm(__)m さて、この世で生きている限り、他者からの評価は付きものです。 実際、他者からの評価によって私たちは生きているし、生かされているのかもしれません。 ただ、そんなのって辛くはないでしょうか。 私はそう考えて生活するのに嫌気がさしたので、やめました。 じゃあ、どう生きるか。 自分で自分を評価できる生き方をしたいな、と。 人からどう見られるかではなく、自分がどう在るかを考える。 そうして

          自分で自分を評価する

          本と経験は人生を豊かにする

          こんばんは。 今晩は、短く表題について語らせていただきます。 全然マシだなと思える色んな本を読んだり、経験をしたりしていると本当にみじめな瞬間に遭遇することがあります。 本なら他人の不遇を目にしますし、経験なら自分が遭遇します(Shit happens)。 そんな耐えられないほどの状況を見たり、感じたりする経験はできれば誰もしたくないですよね😭 ただその時は本当に嫌な思いをしますが、それを乗り越えたらその後はいいことがあるものです。 同じような不遇な状況に遭って、

          本と経験は人生を豊かにする

          だらだらスイッチON!

          本当はだらだらしたくないのに、どうしてもだらだらしてしまう。 本日は、その「だらだら」が起こってしまうメカニズムについて。 それでは、早速参りましょう。 だらだらするかは初手で決まる「あぁ、もう帰ってきてから3時間も過ぎたのか」 彼は、携帯を片手にそうつぶやきます。 画面には、次から次へと流れていくショート動画、Tiktok。 彼は本当はそうやって時間を過ごしたくないのに、気づいたら3時間もたっていたのです。 そして、彼はまた視線を携帯へと落としていく…。 こ

          だらだらスイッチON!

          チャレンジしてもだめで、それで忘却にふそうと思ってた人から急に連絡が来るのはシットだな

          チャレンジしてもだめで、それで忘却にふそうと思ってた人から急に連絡が来るのはシットだな

          日本で、レイシャルプロファイリングが問題になっている。 見た目が外国籍というだけで職務質問を行うというものだ。 はっきり言って終わってる。 時計の針を悪い方に巻き戻すのはやめてほしい。 もっと近現代アメリカ史を学んだ方がいい。 https://youtu.be/qZuxPKUVGiw?si=RMfTNvm0GVJHIdJm

          日本で、レイシャルプロファイリングが問題になっている。 見た目が外国籍というだけで職務質問を行うというものだ。 はっきり言って終わってる。 時計の針を悪い方に巻き戻すのはやめてほしい。 もっと近現代アメリカ史を学んだ方がいい。 https://youtu.be/qZuxPKUVGiw?si=RMfTNvm0GVJHIdJm