見出し画像

へっぽこお遍路日記35「信じることができる。 そのことが持つチカラ。それは祈りのようなものだと思う。」

12月27日
歩いた距離32km

3つもあるわな。書きたいこと。朝と昼と夜と。

朝。昨日の夜はロキちゃんとミキちゃんの小鳥のようなおしゃべりですっかり満足していたんだ。美味しい朝ごはんのあとふと遍路で今回自分が見つめていることの話をしたのね。そしたらさミキちゃんが自分の見つめている世界のことを話してくれたの。それこそ感情のおもむくままに彼女は話してね、涙がボロッと落ちるのを拭いながら。

その姿がね美しかったの。自分の涙をねそのままためらいなく出すことにね。そしてその言葉には彼女の祈りが詰まっていたの。だから僕はこの人たちに会えて、こうして時間をともに過ごすことができて本当によかったと思った。すべてはこの15分のためにあったと思えるほど。


信じることができる。

そのことが持つチカラ。それは祈りのようなものだと思う。

じゃあ何が変わったって?

そんなの分からないよ。けれど信じるからこそできることはあると思っている。

それが世界も自分のまわりも1mmも動かせなかったとしても、それでも信じることからしかはじめられないことがあると思ってる。

僕の原動力は何かと聞かれたら間違いなくこう答えるよ。

信じることだと。だから僕は世界を信じている人が大好きだし、一緒に何かをしたいと思う。

【世界を信じる会】発足!

入会希望のかたはこちらまでメッセージを!

Www.sekaiwoshinjiyou.iyakore.netadesukarane.com


昼!ジャイアン!

歩いとったらね、そろそろ昼休憩にするかなーというタイミングでコンビニが出てきてね。寄ろうかと思ったら外の喫煙コーナーにジャイアンがおったんですよ。

ジャイアン。あのカラシ色にwみたいなマークがついてるTシャツ覚えてます?あれを着たまさにジャイアンがそこにいたんですよ。

おーキャラちゃんと分かってやってる!おもろいにーちゃん!

と思ってたらね、ジャイアンがこっちをニヤニヤ見よるんですよ。おいおい、ジャイアンに目つけられてしもたぞ!どうする!

と思ったらノッシノッシとジャイアンがやってきて

「いやぁ会えるんすね!」

といきなり言うやんか。どないしたんや!

「Instagramで見つけたんすよ。それですっげーおもしろいと思って。だから会いたいなぁと思っていたら見つけたんでここで待ってました。はい差し入れです!」

ジャイアンがくれたのは、あったかいミルクココア!

そして!

そしてー!!!

ホッカイロ30個!あの10個いりのやつ3つ!

もうもろたときにね、石をもらったのかと思ったくらい重かった!笑

ほんでジャイアンに珈琲を点てながらいろいろ話したんよね。まあ僕のことは普段から書いているからいいとしてジャイアン。

まずジャイアンは遍路を歩きはじめて、12番でもう無理だ!となってレンタカーでそれからは遍路をまわっている。

もともと繁盛店のラーメン屋を経営するも、理由あって蒸発。

生きていくために静岡でアダルトショップをはじめ、そのアダルトショップをそのままカレー屋にして続けているらしい。

アバンギャルド!

そして今回。厄除けだ。みんなを明るく楽しくしたい!

よしレトルトカレーをつくる!なにをつくる!

八十八箇所をめぐりながら願掛けしたスパイスを使って厄除けカレーをつくる。

アバンギャルド!

とにかくカレー屋さんなんだけれど、相当ぶっとんでいて、そして僕も頭のネジがぶっ飛んでいるのでだいたい彼の言うことは、すーっと落ちてくることばっかりだったので友だちになった。

今度彼のお店でフリーコーヒーをする。

いままで僕のフリーコーヒーをクリーンな目で見つめていた人にとってはドン引きする将来が待っているかもしれない。いやぁおもろかった。ありがとうジャイアン。

みなさん

【カツカレーのジャイアン】で検索してみてね。インスタはやってるよ。もしかしたらTwitterとかもやってるかも。


さて夜!

寝袋の下のマットがパンクしてからえらいこっちゃなのです。寝袋はじゅうぶんなやつを持ってきているけれど、地面の冷気は寝袋では無理なんです。だからしっかりしたマットがないと。

今日は大洲という大きな街にたどり着くので、きっと見つかるはず!うぉーけど雨雲がどんどん僕に迫ってきているー!みたいな夕方。

街で唯一の大型スポーツショップ!アルペン!

まさかのファミリーサイズしかないー!!たたんでもリュックより大きいわ!


つぎーー!!!

オフハウス!中古で誰か出しとるやろ!銀マット!

ヨガマットしかなかった!!!薄くて重いーーーー!ダメーーー!!!


セカンドストリート!リサイクルショップ!

たいていあるやる!な!?あるやろーーー!?

膨らますやつあるけど、デカ!おも!無理や!運ぶの無理やー!

マットも折りたたみあったけど、こんなサイズリュックにつけられへんがな!


うぉー!!!!どうすんねん!3つ終わった!

おし!ディスカウントショップ!ダイレックス!

無しー!!!もうやけくそになってあのモフモフのお風呂にあるようなフロアマット買いそうになったぞ!けどあんなん買ったらぜったい後悔すんで!


ねー!!!!!!!どうすんだ!おお!ラスト!

ホームセンターダイキ!でかい!でかいぞーーーー!!

アウトドアコーナーは2秒で無理だと分かった。どこもかしこもあのどでかい銀マットしかない!ないぞー!

お、となりに冬支度コーナーあるぞー!

うぉ?うぉーーーーー!?うぉーーーーーーーーーー!!!!

キッチンマットの下にひくやつが、なんか銀マットっぽいぞ!

幅かなり狭いけど長さは悪くない!これならリュックつけられる!

おおおおおおおお!!!!!!!!

これにてマット探しの旅。とりあえず終了。


あとはそこから本降りのあめのなかを超ダッシュで、近くのお寺に歩き遍路が泊まれる通夜堂があると知ったので直行。無事に使わせていただけることになって、今日も屋根と畳のあるところで寝させてもらいました。

なんという濃さ。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

ここから先は

0字
月に4回程度配信。お金を払うのも、タダで読むのも自由です。

自分が自分でいられること。

¥500 / 月 初月無料

旅の日々で自分の心に浮かぶ思いや気づきを読み物として。僕の旅の生き方のなかで、読んでくださる方々の心に心地よい余白が生まれればいいなという…

自分の人生を実験台にして生きているので、いただいたお金はさらなる人生の実験に使わせていただきます!