へっぽこ遍路日記14「再びへっぽこに戻る。情けなさを重いリュックとともに背負い歩く道。」
出発まではよかったんですよ。ほんと。朝いつもよりゆっくりと休ませていただいて、そしてみんなに珈琲を点てさせてもらって。昨日の余韻にひたりながら、まきこさんが作ってくださったたくさん手のかかった美味しい朝ごはんをいただいて。そうしてみなさんに見送っていただいて。それは最高のスタートだったんです。
そうそう、へっぽこに戻る前にもうひとつよかったの。
徳島の南といえば喫茶「ひこうせん」。名店です。
自家焙煎コーヒーは深めでおいしく。モーニングは抜群のお野菜の存在感に、ランチメニューもボリューム満点でおいしい。そんな僕の大好きなお店。ちょっとだけミエさんにご挨拶をするつもりが、ちょうどミエさんが出られていて、そして普段はお話したことのないスタッフさんと焙煎を担当するマスターがいらして。
これはきちんとご挨拶しておかないと誰かよくわかんないままだなと思って、これまでも来ていること、ひこうせんも掲載されていた「めぐる、」に僕もコラムを担当させてもらったこと、いま珈琲を点てながら遍路を歩かせていただいていることをサッと説明させてもらうとマスターが「よし!コーヒーのお接待だ!」と珈琲を出してくださった。
カウンターに座っておられた常連さんとお話をさせてもらいながらいたら、今度はどかっといつもの盛りだくさんモーニングも出てきて、それをいただいていたらミエさんも戻っていらして、それからミエさんが川辺さんも呼び出してくださってにぎやかな滞在となった。
マスターが僕のところに来られて「よかったら生豆持っていきますか?荷物にならなければだけれど」とサンプルの豆を持たせてくださった。ちょうど今朝宮城ファミリーのヒサさんが「僕も焙煎するんだよ。これは網で焼いたグアテマラ」と珈琲豆を使わせてくださって、その豆でだれかにも珈琲を点てさせてもらいたくなって「ヒサさんその豆と僕の生豆を交換してくださいませんか?」と言って交換してもらって、僕は生豆を家から家族に送ってもらわないとなぁと思っていたタイミングだったので願ったり叶ったり。ほんとにありがとうございました。
朝出発したはずなんだけれど、ひこうせんを出たのがお昼。それでもこれだけ濃い時間を過ごさせていただけたことに感謝。
さあさあみなさんここでへっぽこ西川が戻ってきますよ。お楽しみに。
ひこうせんを出て、また国道を歩きはじめた。今日は週末。この徳島から高知にかけての四国の海沿いはサーフィンのメッカでもあるし、景色も抜群によいので週末は交通量がかなり多い。まっすぐに道路ものびているのでスピードもなかなかのものだ。そんななかを歩道があったりなかったりしながら歩く遍路道。
食べすぎたのかなぁ、けれど体が重く感じてしまうほどでもないのになぁ、それから昨日は半日歩きで終わったんだけれどなぁ、とにかくしんどい。足の裏全体が痛む。体重を支えきれないような全体の痛み。それからリュックも肩に食い込むように重くのしかかってくる。これはマスターにいただいた生豆と、川辺さんが持ってきてくださった焼き立てのたくさんの焼き芋だな。あとはショッピングでいただいたみかん。
少しずつ食べながら進む。けれどもこれぐらいの重さはスタートから数日もそうだったと思うんだけれど、なにせ重い。痛い。何度も何度も立ち止まって、リュックを下ろしておしりをついて、そうしてしばらく休んで歩き始めるときには、もうすでに足の裏も肩も痛い。もうほんとに我慢という言葉でしかあらわせないような苦痛の時間。きっと顔もしかめっ面になっているんだと思う。誰かがいるときにはなるべく笑顔で元気よく挨拶はするけれども。
それでも20kmは歩けるかと思って、午後に地図でルート確認をしたときに愕然とした。まだ10km足らずしか歩いていない。嘘やろ!?と思った。そうして次の寺がある室戸岬までの距離をチェックするとまだ30km以上残されていた・・・。ほんとに途方に暮れるとはこのことだ。
だんだん日が傾いてきて、暗くなるとさすがにこの海沿いの一本道は歩くのが怖い。せめてどこかの休憩所までと思って歩いていたけれど、最後の休憩所を3km先にしたところで、これ以上は歩くのは無理。ペースを考えていても完全にまっくらになってしまうと思って、少しさきにあったお堂のところで休ませていただくことにした。
ほんとうにこの海沿いは民家もなにもないので、ここで野宿できるようにしてくださったのだろう。斜面の少したいらなところにブロックを積んで、そのうえに横長の板を敷いて簡易ベッドのようにしてある。ちなみに屋根はない。3つそれがあったんだけど、そのうちのいちばん木の枝が上にかかっているものを選んでバックパックからシートとマット、そして寝袋を取り出した。葉がかかっていたら少しでも夜におりるツユをしのぐことができるだろう。
真っ暗ななか、数m先には車が行き交うところ。赤いヘッドライトで照らしながら、お湯を沸かして、まきこさんに持たせてもらったおにぎりと、川辺さんの焼き芋を食べて、まだ7時台のなかニット帽を鼻のところまでかぶって眩しくないように目隠しをして眠りについた。
いまはお世話になっているお家でこのブログを書かせてもらっているのだけれど、さすがに屋根のないところで野宿しながらiPadでブログをかくのは環境的にも心境的にも難しいと思うなぁ。けれどもこれはがんばって続けていかないと。僕にできることはこれくらいしかない。
ここから先は
自分が自分でいられること。
旅の日々で自分の心に浮かぶ思いや気づきを読み物として。僕の旅の生き方のなかで、読んでくださる方々の心に心地よい余白が生まれればいいなという…
自分の人生を実験台にして生きているので、いただいたお金はさらなる人生の実験に使わせていただきます!