マガジンのカバー画像

西川自由珈琲店

22
フリーコーヒーの活動、それから西川自由珈琲店での日々について綴ります。 これまで自転車にコーヒーセットをのっけて日本、韓国、香港でフリーコーヒーの旅をやってきました。コロナになっ…
運営しているクリエイター

#日々の考え方

3のスタートよりも0から1が嬉しい。

6月に入ってひと通り予定していた講演や学校授業を終えたあと、車に乗ってお仕事をしていた関…

誇りをもってパクった韓国行き

これから韓国に行く。コーヒーを振る舞うために。 去年の自分なら考えもしなかったと思う。韓…

【あんましっかりしたことばかり書くな】

誰に言われたわけではないけれど、そういうことにしている。実際友だちといるときにはアホなこ…

「あのときの何気ない引力に感謝を」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

相手のための思いと行動がすべてのはじまり。

お腹空いた。だいぶお腹空いた。 オナカガスイタ。こう書くとスガシカオかセカイノオワリっぽ…

今日という日をはじまりにしよう。

休憩で立ち寄ったパン屋さんでコーヒーを淹れさせてもらって、旅のお供にリンゴやカップケーキ…

ほんとうの気持ち

淹れるコーヒーが人の気持ちをほどくのか。それともここに来る人の心が、もともとそうむいているのか。 そのどちらかが知りたい。というよりもこのテーブルをとおして届くことば、その人たちの表情がぼくの心を満たしてく。 それは来るときの僕の心にあった、少し沈んでしたのほうにある不安を溶かしていくようだ。そうしてそこにまた新たなことばと思いが入ってく。それはまるで、ここに来てこうすることが自分の人生に描かれていたシナリオなんだということを確信した主人公のように。なんだか思いがあふれて