見出し画像

【クラファン活動報告4】お待たせしました!躯体作業の模様です!

人、機材(ミキサー・工具等)、材料(土・消石灰等)の準備が整ってようやくアースバッグの工程が始まります。

まず最初の工程は躯体作業です!!

ある程度整地されているような場所では必要ないかもしれませんが、高低差がある土地の場合、写真のように【掘削作業】をやっていきます!

次に【建設予定地の選定】をして、アースバッグを積み上げていく場所については整地した地面からさらに掘り込む【床掘り】という工程を行います。

この後に行うのが【ベース作り】です。大きな石や小さな石を使い、しっかりとしたベースを作ります。いくら正しいプロセスを経てアースバッグハウスの躯体が積み上がったとしてもベースがしっかりしていなければ元も子もありません!
しかもアースバッグの作業は積み上げていくことの連続です。最初に作り上げた箇所を後から修正するのは大変困難ですし、それがベース作りであれば尚更です。

ベースの上にいよいよこの工法の醍醐味、アースバッグを積み上げていく作業になります。ネット状の袋の中に配合した混合土、アースミックスを詰めていきます。この作業を通称【バギング】と呼んでいます。円滑にバギングをするためには混合土の配合の割合や水分量といった【適切なアースミックスの作り方】を理解していることも重要です!もう1つのポイントとして積み上げていく中で建物ですから窓や扉の枠、給気・換気のパイプを設置していく場面が発生します。建具枠の上部はどういうふうに積んでいくのか、ドームの曲線はどう割り出していくのか等【特殊なケースの積み方】も大切になってきます。

こうやってみんなで協力して積み上げた過程と結果がアースバッグの躯体です!今回、撮影のために作り上げた躯体は掘削作業からスタートして10日間ほどで上棟しました!

今回の記事で【  】で囲ったキーワードをオンラインセミナーでは説明と分かりやすい映像を駆使して伝えていきますのでお楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?