マガジンのカバー画像

京都散歩の旅

40
運営しているクリエイター

記事一覧

京都島原太夫「嶋原 司太夫 華甲祝い 写真&作品展」開催中!

7月5日まで 11~18時(最終日は15:30まで)、毎日、末廣屋の女将・司太夫と娘の葵太夫が在廊しております。 7月2日14時から舞、3日14時から琵琶演奏もございます。 場所は祇園 八坂神社のそばにある「ぎゃらりぃ西利」。 華甲とは還暦のこと。お祝いの展示会です。気軽にお越しください! 今年は太夫作の絵や陶芸、洋画家の鴨脚先生をはじめとした絵の展示もあります。 まずは舞妓さんより希少な島原太夫を、ぜひ京都でご覧になってください。 ※カメラマン佐々木の撮影した写真

高台寺「百鬼夜行」雨の夜間拝観

みなさん、こんにちは。 長雨が続く中、高台寺の夜間拝観へ。 雨で人が少なくのんびりすごせました。 写真にも雨が気にならず撮れます。 雨だからこその濡れた石畳が光る写真も撮れます。 晴れていたら無人の状態はちょっと難しい構図の写真も結構撮れました。 大切な人への献灯「灯」。 京都に来て、念願のカメラマンとフォトライターのお仕事ができるようになりました。 高台寺では百鬼夜行を取材させていただいたのをきっかけに、色々とご縁をいただきました。書き出してみると本当に高台寺の

京都で大人の夏休み

モデルのいーちゃんは京都人。 子供の頃、一度だけですが着物の着付け、生花などの授業があったそうです。 それでもやっぱり京都らしいな。と思う。 子供の頃から当たり前のように着物が着れたら…。 高級で行く場所を選ぶのではなく、洋服のようにプチプラから高級なものまで自由に選んで気軽に着たら、もっと普及するのに。 日本の伝統を絶やさずにうまく取り入れて撮影していきたい。 今回は嵐山の奥地、バスの終点「清滝」にて撮影。 この先は「空也の滝」や、山を登ると火除のお札で有名な「愛宕

史上初!東福寺 青もみじライトアップ特別散策

18:30のライトアップ開始同時に通天橋へ向かうと美しい夕焼けが始まった。 夕焼けから夕闇への青色の空。 真っ暗になる前のほんの少しの時間。 その一瞬の時間が好き。 蝉の声が響き渡り、足元はいつの間にか蚊のかゆみ。夏を体感。 真夏の夜の東福寺、満喫…。と出口を出ようとすると警備員さんより「もしお時間あったら、暗いですが、三門越しの本堂が素敵なので見ていってください」と教えていただき再び境内へ。 おおおーーー。すごい迫力の構図! 暗くて大きくて、三脚なしで撮るのは難

島原の八朔

島原太夫とは、天皇に謁見が許された最高位の​官位「正五位(しょうごい)」を持ち、公家や大名などに芸事を披露する女性のこと。宮中で舞や琴、茶道などを披露する芸に秀でた傾城(けいせい)に与えられた称号が「太夫」です。 毎年八月一日は挨拶回りの「八朔(はっさく)」が行われます。 八朔の時にだけ白い着物に白い帯という特別な姿を見られます。 髪型は「男元禄」。 なかなか普段、見たことのない結い方でした。 2021年はマスク姿で登場。 普段は15時スタートですが、密を避けるた

法金剛院 観蓮会

2021年は普段と違い、観蓮会は予約なしでOKというのがありがたい。 朝7:30からの特別拝観は8月1日まで。 蓮池の向こう側に紅葉が見える。夏と秋の融合をパチリ。 スポットライトで光るような蓮。 2021年7月31日撮影 春の桜、秋の紅葉の写真はこちらへ。 五位山 法金剛院・怎么走・行き方・Access 交通:bus「花園駅」下車 Free Ticket(一日乗車券) 住所:京都市右京区花園扇野町49 map TEL:075-461-9428 拝観時間:9~1

水心流 楠誠会館 技解説

オマツリジャパンで水心流の瀧尾神社で行われた「龍縁祭(ろうえんさい)」奉納演武について取材させていただきました。 京都 瀧尾神社「龍縁祭」剣術 水心流『人を斬らぬ刀』を現代で学ぶ居合の魅力 字数制限により一部、カットした内容をカメラマン佐々木のnoteにて全文公開! 知らなかった剣術の世界、わかりやすく水心流 楠誠会館 館長の渡部さんに解説していただきます。 水心流 楠誠会館 館長 渡部さん 「今回は「龍縁祭」の運営委員会よりご招待いただき、ご奉納の演武をさせていただき

青鷺まつり

「鴨川と高瀬川の間のとある一角。 渉成園で巣作りしている青鷺さんたちの通り道なのかもしれません。」 あまりにたくさんのアオサギさんと遭遇したので、あわてて携帯で撮影した動画がバズりました…。 普段は2桁か3桁の再生回数なのに、1日で5万回再生。 やたらとコメント通知が来るので確認してみたときの衝撃よ…。 何が起こったのだろう。 京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile 京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色 パワースポット ご利益さん

水心流 楠誠会館 居合 剣術演武

2018年の瀧尾神社「龍縁祭 (ろうえんさい) 」をきっかけにスタジオ撮影。 天井が低く、狭い場所。そして床は滑るのに素早く鋭い剣さばき。 2人で行う演武「組太刀(くみたち)」行っていただきました。 カメラマンは被写体が長年、積み重ねてきたものを切り取る贅沢な存在なんだなと改めて体感。 昨年から緊急事態宣言に伴い、なかなか外出できないこともあり去年からスタジオ撮影をしはじめました。 スタジオ版・THE FIRST TAKEみたいな感じ。 撮るのは難しいけれどカッコい

神泉苑祭

通常は5月2~4日の 神泉苑祭ですが、2021年は5月3日のみに縮小。 10時から本堂にて大般若経六百巻転読祈願法要。 11時から善女龍王社前にて龍王社祭祀。 12時から「静御前の舞」奉納。 いつもは18時半から行われる白拍子の舞。 今回はお昼12時と明るい光の中で奉納舞が行われました。 美しい唄声にうっとり。 素晴らしい奉納舞でした。 橋の上で舞ったあと、善女龍王社の前でも舞が披露されました。 また以前のように神泉苑祭が行われますように。 Shinsenen

雨宝院 西陣聖天宮

雨宝院は狭くて撮るのが大変だけどみどころいっぱい。 本尊は秘仏の西陣聖天十一面観世音菩薩(大聖歓喜天、聖天尊)。 歓喜天様のご利益にあやかりたい。 京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile 京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色 パワースポット ご利益さん portrait photo writer Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note 最後までお読みいただきあり

わら天神宮 敷地神社

わら天神宮 敷地神社 京都市北区衣笠天神森町 map TEL:075-461-7676 Fax:075-461-8282 URL:京都神社庁 京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile 京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色 パワースポット ご利益さん portrait photo writer Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note 最後までお読みいただきありがと

平野神社

京都で一番早い「魁」桜の平野神社 京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile 京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色 パワースポット ご利益さん portrait photo writer Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note 最後までお読みいただきありがとうございます! 文化、芸能が大好きです。 よりよい良い原稿が書けるように撮影、取材に関してサポート、投げ銭で支

宗忠神社

宗忠鳥居(写真よりさらに奥の二の鳥居)と珍しい備前焼きの逆立ちの狛犬が宗忠神社のみどころ。 京都神楽岡宗忠神社・怎么走・行き方・Access 交通:bus「近衛通、銀閣寺道、銀林車庫、岡崎道」下車 Free Ticket(一日乗車券) 住所:京都市左京区吉田下大路町63 map TEL:075-771-2700 拝観時間:9:00-16:00 URL:宗忠神社 参拝料:無料 ご利益:眼病平癒 主要行事:4月第4日曜 春季例大祭、11/3(文化の日)秋季例大祭 京都散歩