見出し画像

目覚まし時計

おはようございます!

朝起きたら、英会話の日々を綴っていますが、実はその前に英会話よりお世話になってるものがあります。

光る目覚ましです。

画像1

光で、設定した時刻に起こしてくれます。
スヌーズ機能もあり、数種類の音もでます。光のボリュームも好みの光を設定できます。

光と鳥の囀りで起きてます。

個人差あると思いますが、私はこれでめちゃ起きれます。朝日が出る前に起きるので、強引なデジタル光で脳を覚ましてるとも言えますが、、。

今までは、スマホが目覚ましでした。しかも、頭の近くに置いていて、電磁波も少々心配でした。あと、けたたましいデジタル音は時に腹ただしい、、怒りさえ感じたほど笑

弱点

この光る目覚まし時計。
弱点もあります。

①設定がめんどくさい。
最初だけですが、ちっちゃいボタンをプチプチ押しながら、時間を設定したり、しなければなりません。 今では慣れたけど、最初ブルーになりました。
②デジタルを表示したければ、USBで電源を供給しないと、時間表示やあらゆる作動ができない。電池も付属しており時間表示はずっと電池が消耗しない限りは大丈夫です。

ストレスなく起きられるので、めちゃ気に入っています。この弱点を克服した光目覚ましがあるかもです。快適な目覚めをお求めの方は、探してみてください。

今日は、英会話以外をトピックしてみました。

お読み頂き、感謝。ありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?