シングルマザーの働き方

先日、知り合いが男性のお客様連れて、
お二人でご来店下さいました!

そのお客様は、
「とてもお世話になっている社長さんで
シングルで子供一人を育ててるんですよ。
すごいでしょう」

その日、一緒にシフト入ってる
スタッフも私もシングルマザーで
3人子供育てながら、働いてるんですけど(笑)

男性だと凄いのか?

まあ、確かにシングルマザーは多いけど
シングルファーザーは、希少価値?(笑)

それは、置いといて

そこは、温泉施設に入っているサロンで
そのスタッフは、子供(小学3年生)を見てくれる人がいなかったので
子供連れで、出勤していました☺

子供も温泉施設だから、慣れたもので
TVもあるし、仮眠も出来るから、
大人しく見えるところで、塗り絵とかしていました。

そして、温泉も閉店になって、
子供は、スヤスヤと眠ってしまっていて
見るとそこには人盛りが・・・

「この子どこの子?」
クリーンスタッフの人達も
お客さまが忘れて行ったのかもと
(子供の忘れ物(笑)?)
大騒ぎ!!

私がそれ見つけて
「アッ、その子うちの子です」
っと、思わず駆け寄りました。
本人は、スヤスヤと眠ってました(*^^*)

私もそうだったけど
周りから見たら、子供に我慢させているとか
思うかもしれませんが、
意外と子供は、楽しんでくれているかもしれません。

そのスタッフの子供は、
お母さんの働く姿を見ていて
学校の先生に、将来の夢は
イヤーエステシャンになる事って言ったそうです☺

そして、先生に、
「耳のツボはね」って色々教えてくれたそうです(笑)

うちも、3人の子供のうち
2人が、うちの会社で仕事してくれています!

昔、アグネスチャンが子供を職場に連れて来て
ある作家に文句言われた話ありましたが
(かなり古い(笑))

ちゃんと仕事をこなし
迷惑かけなければ、私は良いと思うんです。

私は、
シングルマザーを積極的に雇用してます!
彼女たちは、本当に一生懸命ですから。

私も、皆さんに助けてもらって
子育てしながら仕事してきたので
今度は応援していきたいですね(^o^)丿



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?