痔の手術(術前処置〜当日)

1.術前処置

前日21時 ラキソベロン1本内服

前日は普通に夕食を食べて寝る前にラキソベロンを1本内服。夜中にお腹が痛くて目が覚めるかと思ったけど大丈夫でした。朝に普通にお通じがありました。もともと快便なのでいつもとほとんど変わらない朝。少しお腹が痛いぐらい。下痢とかはありませんでしたがこれは個人差があるかなと思います。

当日 朝食軽くなら可、9時より絶飲食

朝ごはんは軽くとり、水分摂取は朝9時まで、それ以降は絶飲食。

10時来院後

点滴のルート確保。レシカルボンの座薬を二回使い反応便を見る。

手術野の剃毛(必要ならば)

2.手術開始

午前診療後に手術開始。私の場合は午前が混んでいたため15時ごろから手術開始。

腕にアタラックスPの筋肉注射をしてからオペ室に歩いて入室します。

注射したらぼーっとしますよと看護師さんに言われたけど特に変化はありませんでした。

心電図をつけ血圧計をまきます。       最初に腰椎麻酔をするために、腰椎麻酔の針を刺す部分の周りに局所麻酔をします。局所麻酔が効いてきたら腰椎麻酔を開始。グッと背中を押される感覚はありますが痛みは感じません。

頭を低くして数分したらいわゆるジャックナイフ位(調べてみてください)という体位に変えられて手術開始になります。麻酔が効いてきた感覚は足の痺れがひどくなって動かない状態に似ています。看護師さんがガチャンガチャンと音を立てながら手術台のパーツを動かしてジャックナイフ位に変えるのがトランスフォーマーみたいでした。なんかおもちゃにされてる感覚というか。

手術は麻酔を入れて1時間ぐらいかかります。術中はお尻をグッと押されて軽く内臓をかき回されている感覚がありました。今まで経験した事のない変な感覚で気持ち悪いですが、痛くて我慢できないというわけでもなかったです。

3.当日の術後

術後は別室へ移動して経過観察します。1時間後に水分接種してムセなどがないか確認します。麻酔からの覚醒や副作用の予防のためにも、術中〜術後2時間半の間に点滴500ml✖️2を投与します。安静中は副作用の頭痛を予防するため頭を上げないようにしなくてはいけないので携帯をいじるぐらいしかできません。

術後2時間半で安静を解除してトイレまで歩行して自尿があれば帰宅できます。私の場合は2時間半後では麻酔から完全に覚醒できておらず歩行ができませんでした。足はほとんど痺れていなかったのですが足に力が入らず膝崩れを起こしてしまうので3時間安静にしてからトイレへ行き、帰宅となりました。

病院はいる時は麻酔も効いていたせいか違和感はあるけど全く痛みは感じませんでしたが、さて帰宅してからはどうなるでしょうか?気になる手術費用や当日の持ち物なども次回の記事で明らかにしていきます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?