見出し画像

6月を振り返る一人反省会

こんにちはイラストレーターのICHI(イチ)です。

なんと今日から7月!
noteを5月8日から書き始めて、あっというまに1か月以上が過ぎていたんですね。

というわけで、noteのことや6月の振り返りをしつつ、色々と反省をしたいと思います。

もう「反省」という字が出てきている時点でお察しください。


6月に立てた目標の結果

宣言はしていませんが、6月は
「ご依頼の件数を先月より1件増やす」ってのが目標だったんですね。

ありがたいことにいつもよりも数件多めにご依頼をいただきました…!
本当にありがたいです。

締め切りには間に合いましたが、
個人的には「ど、どうだったんだろう…」という不安がいまだに消えません。

同時進行することに慣れていなかったため、色々と見落としがあったり、いつもスムーズに行くところがそうではなかったり。

特にイラストに関しては昔の絵柄で(サンプルとしてアップしてるので当然なのですが)ご指定いただくので

あの頃の描き方どうやったんだっけ??と思い出す時間。

むしろ今より昔の絵のほうがかわいくないか?絶望する時間。

昔の自分を越えられなくて疲弊する時間。

とにかくネガティブ思考がデフォルトな自分にとっては
この6月はいつも以上に悩み多き月となりました。


「長時間考えることができるのも才能ですよ」

コーチングの先生に言われた言葉です。

う、ううん。せやかて、最終的に答えが出なければ辛いんじゃがあ…

と、当時は思ってたんですが

今月はなんか違いました。

違和感を感じたらお断りする。

自分は直接のご依頼の他にもクラウドソーシング系も利用してまして。

考えに考えて、でもやっぱり何が何でもお仕事が欲しい!という思考から
自分の価値観に合うものを受けていこうという思考へ変化してました。

もちろん今まで受けてきたお仕事も有難いという気持ちで、その時持てる力で精一杯描かせてていただいています。

ただ、徐々に絵柄が変わっていくように、今後やっていきたい事、価値観も変化していきます。

今まで受けていた仕事も、次からはお受けしないという事も必ずでてきます。

その時にがっかりしてくれる方もいれば、スッと離れる方もいらっしゃると思います。

それはずっと前から覚悟してます。
最悪な状態を常に想像しているので。

それでもやっぱり今後は、自分にとって価値観の合うお仕事や人と関わって生きていきたい。

この考え方はネガティブなのかどうなのか…?


自己理解で出てきた自分の特徴

少し話が変わりますが、
ずいぶん前から「やりたいことの見つけ方」という書籍から八木仁平さんを知り、本や動画、PDFのワーク、自己理解を深めていきました。

それに伴って「自分の性格も分析してみよう」ってことで色々まとめていたんですよね。


最近やってみた自分の深堀り

  1. 書籍「世界一やさしい才能の見つけ方」&無料カウンセリングの受講

  2. 流行ってたよね「16性格診断」

  3. 書籍「かくれ繊細さんのやりたいことの見つけ方」


1.自己理解と自分の才能は?

ちょっと恥ずかしいのですが分かったことの一部を書いておきますね。

得意なこと(動詞)
・調べてテキストにまとめて人に伝えること。
・相手の気持ちになって、使いやすいものやわかりやすいものにすること。

好きなこと(名詞)
・漫画、アニメ、ゲーム
・謎解き、ミステリー作品
・ゲーム実況
・ラジオ

価値観(大事なこと)
・「わくわく」や「楽しさ」、「新しい」ことを「体験」すること
・「信頼」できる「仲間」と体験を「シェア」すること
・「安心」できる環境

価値観についてはもっと深堀しましょうとコーチングの方に言われました。
多分まだ何か足りてないんだと思います。

これだけ見ると、今自分がやっていることはまぁまぁ「やりたいこと」なんじゃないかなと。

それでもブレやすいのは「価値観」がしっかり固まっていないからのような気がします。宿題です。


2.16性格診断「INFJ(提唱者)」

こちらの性格診断は過去にもやったことがあったんですが、最近また流行っていたのでもう一度やってみることにしました。2回とも結果は

INFJ-T(提唱者)タイプでした。

この性格についての説明は色々な所で紹介されているので省きますね。

気になったのがINFJのTタイプという「T」という文字。
実は16タイプの性格には後ろに「A」「T」という

自己評価やストレスへの対処法を表す文字がついています。

ざっくりいうとTタイプの人はAタイプの人と比べて
めっちゃネガティブになりやすい人です。

とある記事では不安定型提唱者タイプとも書かれているくらい
ネガティブで、自信がなく、人の気持ちを想像しまくって…うっ

とにかくこの「INFJ-T」という性格を解説しているブログや記事の目次を見ただけで

「わしじゃよ」

って言いました。

世の中を生きづらいタイプではあるらしいのですが

改めてINFJ-T提唱者と言う「性格」として研究されているという事に、ちょっとだけ安心感を持てました。

向いている職業の中に「イラストレーター」や「漫画家」があったので
間違った道を選んで苦しんでいるわけではないのかなと
思ったり。

でも生きづらいんかぁ…い

3.書籍で分かったHSPのHSS型という存在

書籍【かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方】

なんとなく、こちらも人気の書籍だったので読んでみました。
うすうすHSP傾向にはあるよなと、思っていたのですが

(HSPについての詳細もググればたくさん出てくるのでここでは端折りますね)

この書籍ではHSPの中のHSS型について書かれていました。

はっきり診断されたわけではありませんが、かなり自分に当てはまる内容だったので

ここでようやく、なんで自分は

◆やりたいことなのに続けることができない

の解決の糸口が見えてきました。

かくれ繊細さんといわれるHSS型の人は

同じことを繰り返すと自らの存在価値を下げ始める傾向にあります。

ドキ…!とした方はいますか?

仲間ですね。

私、日付シート制作を3年続けてきたのですが、ある時ぱったり描きたい気持ちが失われた時期がありました。

その他にも、継続型のご依頼(月に〇点納品して定額をいただく形)をある時期を境に継続終了をお願いしたことが何度かあります。
(依頼してくださってた方には本当に申し訳ないです)

それぞれ個別に理由があったものの、共通していたのが

もう自分の絵じゃなくて良いいんじゃないかな……。


という自己否定の気持ちが、回数を重ねるごとに強まっていったからです。

普通は回数を重ねれば絵も上手くなって、収入も安定してしてきて「安心」や「自信」を得ていくと思うのですが。

私の場合は全くそんなことはなくて、むしろ段々と「不安定」になっていくんですね。

たとえ自分のやりたいことや、得意なことであってもです。

そんな気持ちなのできっと仕事のクオリティも下がってきていたと思います。

直接言われたことはないですが、何となくそんな雰囲気を感じ取っている…という傾向

私以外に思い当たる方はいるんでしょうかね。

そんな傾向にあるHSSの人がどうやってやりたいことを進めていけばいいのか?

◆解決例


同じことを繰り返すと自らの存在価値を下げ始めるに、ついては

  • プロジェクトが定期的に発足する場所で活動をする。

  • 創意工夫と改善が必要なことをする。(モチベにつながる)

  • アイデアを試せる、柔軟にコミュニケーションをとってくれる人と活動をする。

ただしあわただしいのはNGです。

HSSの方は人に監視されたり、作業をのぞき込まれたり、人の話し声が聞こえたりするリラックスできない環境にいると能力が発揮しづらい。

だけど作業をしていくとだんだんと「刺激」が欲しくなる。

というわけで、たまに人とおしゃべりしたり、接したりする環境も必要です。

※書籍の内容の一部だけをピックアップして自分用にまとめてます。


わかる…完全に当てはまっている…( ˘ω˘ )

そう考えると、今の時代この環境を実現する方法って色々思いつくようになりましたよね。

ネットさえあればある程度のことはできるようになりました。

その他にも複数のHSSの特徴から解決策を提案してくれているのが

「かくれ繊細さんのやりたいことの見つけ方」という書籍でした。

基本は自分を深堀していく「ワーク」と、

実践の「環境を整える」「自分を扱うスキルを身につける」「特性をふまえたやり方で取り組む」

という内容を普段の生活の中で回していく方法が書かれています。

もっと詳しく知りたいという方、

「わしのことか?」

と思った方は是非一度読んでみてはいかがでしょうか。


どちらも人と同じような道が用意されているわけではないことを受け入れて

自分が満たされるのかどうかと、本当の欲求と他人との違いや特性を理解することが大切なんだと思いました。

(って書いてあった)

本当にそうだなと。


個人的な感想なのですが、HSS型の人の特徴と、16性格診断INFJ-Tの人の特徴はかなり重なる部分があると思いました。

そもそもINFJ-Tのタイプも、HSSのタイプも全体的に数が少ないので
活動している方で、なおかつ発信してくれている人を見つけるのはとても大変なのでは…?と。(しかも日本の中だとさらに絞られる?)

よく自分と似た人を参考にして改善していきなさいと言われますが
その似た人はどこに…と外へ答えを求め続けているんですよね。

(社会実現についてはまた別のお話になります)

仕事についてはめちゃくちゃ悩むタイプなので、いろいろな人を参考にしすぎてパニックになったり、

継続できなくて自己否定が続いて、無価値観と絶望と、理想を抱き続けたり。

結局、答えは自分の中にしかないということに
そろそろ気づいて受け入れようかなと。

この数か月思ったことでした。


noteをはじめて約2か月、思ったこと


noteを始めたきっかけはpixivFANBOXを閉じたことから。

そして新たに進捗報告や書きもの、つぶやきなど雑多なことを置いておける場所が欲しくなったんですよね。

ならX(Twitter)でもいいじゃない。って思ったこともありました。

ただ、最近SNSをあまり見ないようにしていまして。

見たいツイートを見つけづらくなってきたこと、フォローしてる人のつぶやきでさえ最近見つけづらい。

検索してもまったく関係ないツイートがあふれてたどり着けなかったり。

イラストをアップすることで湧き上がる不安(AI学習の話が最近はよく入ってきますね)やつぶやきの内容を考えること自体もとてもしんどい。

noteというプラットフォーム自体はなんていうか、結構おだやかなんですよね。

もちろんまだあまりフォローしていないし、頻繁に覗いているわけじゃないんですが。

こうしてだらだらと長文を書いていてもいいし、
絵だけアップしてつぶやいてもいいし

たまに異業種の人の記事を読んだりと、

あ、いいなこれ、読みたいな

って思ったときにストレスなく読めるのはとても心地がいいですね。

広告やノイズのような記事が無造作にあふれていない。

検索やタグもXよりは快適に使えている気がします。

そんなわけで、まだもう少しnoteで自分の活動の記録や、実験的にやってみたことなどをのんびりと投稿していきたいと思います。


随分と自分語りをしてしまいましたが
こんな所まで読んでくださってありがとうございました!

皆さんの活動がより良く続けていけますように!

この記事が参加している募集

活動をサポートしたい!と思ってくださりましたら幸いです!頂いたサポートはクリエイター活動費に使わせていただきます!