【試合評】打者心理を理解しない太田光の残念な配球~5/15●楽天3-4オリックス

主砲5タコ。残塁は15に

イヌワシ打線は最後までチグハグ、かみ合わなかった。

得点圏打席は20打席を数えたものの、そこで記録されたヒットはたったの3本。2点を追った9回1死2,1塁、岡島が放った抑え・能見をKOに追い込む適時打が、その3本目になった。

先発・田中将は7回3失点で(2勝)3敗目。
5回まで散発2安打の快投も、この日唯一招いた複数走者の6回1死2,1塁で3番・吉田正に逆転決勝3ラン。まさに1球に泣くかたちになり、マウンド上で茫然自失とした。

楽天の15残塁(以上)の敗戦は、2013年以降では唯一。
主砲とブロンド髪がブレーキ役になった。

浅村は2併殺を含む5タコ。
そのうち4打席は走者有、残り1打席は回先頭だった。

3戦ぶりにスタメンに戻ったディクソンは3タコ。
3打席全て走者2,1塁での凡退に。5/5△E5-5H以降の18打席では単打1本、三振11個、まさに迷路の真っ只中である。

キャプテン、復調気配

悶々とするなか、数少ない光明は主将の復調だ。
鈴木大、田中和、村林とともにマルチヒットをマークした。

5/12○E4-3Lで通算対戦成績で相性の良いニールから2安打を放ったのを起点に3戦連続ヒット。この間、11打数5安打1打点、2三振、2四球、1二塁打、1三塁打、1本塁打と活発である。

身体の張りから4/15●E3-7Mに復帰したものの、5/11△E3-3Lまでの63打席で6安打と低迷した。しかし、ここへきてようやくこの人らしい槍働きが目立ってきた。

今季4試合目のスタメン起用で守備で田中将を助けた村林は、バットでも2018年9/8日本ハム戦以来のマルチヒット。2本とも左腕の真っ直ぐをコンパクトに仕留めてみせた。
1点差に肉薄した9回2死3,1塁、K-鈴木の初球154キロに詰まらされ遊直に倒れたが、狙いは悪くなかった。

これで楽天は首位陥落の2位。41試合18勝15敗8分に。
各種戦績は5月4勝6敗2分、オリックス戦2勝3敗2分、ビジター9勝9敗3分。

ゲーム差は1位・ソフトバンクと0.5、3位・ロッテと0.5、4位・オリックス、5位・西武と2.0、6位・日本ハムと5.0になった。

◎試合展開

画像1

◎両軍のスタメン
楽天=1番・小深田(遊)、2番・鈴木大(一)、3番・浅村(指)、4番・島内(左)、5番・茂木(三)、6番・田中和(中)、7番・ディクソン(右)、8番・太田(捕)、9番・村林(二)、先発・田中将(右投)

オリックス=1番・福田(中)、2番・宗(三)、3番・吉田正(左)、4番・杉本(右)、5番・T-岡田(一)、6番・頓宮(捕)、7番・モヤ(指)、8番・紅林(遊)、9番・太田(二)、先発・田嶋(左投)

打者心理を理解しない太田の残念配球

「もう少し攻撃的に行ってもよかったかな、というところもありますかね。吉田のところに関して言えば。ちょっと(捕手の)太田が逃げすぎたなって思います」

試合後、吉田正3ランの捕手・太田のリードに注文を出した石井監督。
しかし個人的にはその前段階、1死走者なしで3巡目に突入し、短長4連打の起点を担った1番・福田の打席(左安)だと感じた。

太田と同じ広陵高から島内と同じ明治大を経てNTT東日本からプロ入りした4年目の28歳。
身長167cmの小兵のキャリア通算成績は打率.257と平凡なものの、出塁率は.349をマークする。三振(136個)より四球(140個)のほうが多く、粘りに長ける打者なのだ。

それなのに本戦は2三振だった。

オリックスは3番・吉田正、4番・杉本と打線の中軸が固まってきた。
対戦相手は従来なら吉田正さえやり過ごせば何とかなったところ、杉本の台頭(打率.314はパ2位)でそうは問屋は卸さず、その前を打つ打者が出塁すれば好機が生じる良い循環になってきた。

それにもかかわらず2三振に倒れていた。

福田本人も忸怩たる思いだったはず。
だから、6回1死走者なしの3打席目、何が何でも出塁してやる!という気構えだったと思う。

2-1からセーフティバントの構えで揺さぶりをかけ・・・(続く)

★★★新規読者さん、お待ちしております!★★★
この続きは、noteマガジン『Shibakawaの楽天イーグルス観戦記〔2021前半〕』でお楽しみください。
3.11から10年目。レジェンドの電撃復帰で優勝を目指す陣容も整った! 石井GM体制も全権監督で新章に突入するイーグルスの新たな挑戦を、7/31(土)まで記事70本以上で綴ります。試合評やコラムなどをお届け!あなたの野球観、変わります!
また、同内容を『まぐまぐメルマガ』でも配信中、こちらは登録初月無料です。新たな読者さん、お待ちしております!

ここから先は

896字
この記事のみ ¥ 150
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。