【試合評】6回表、投手有利の伏線を活かせず~7/29●楽天1-2日本ハム

魔の金曜日11連敗に

1位から5位まで2.5差の間にひしめき合う混戦パリーグ。
(日本ハム以外)どの球団にも勝機がある後半戦の火蓋がきられた。

イーグルスは9勝4敗と最もお得意様にするファイターズとの3連戦。その初戦は1-2の逆転負けになった。

1点リードで迎えた6回表、投手陣が先頭打者の出塁を唯一許し、BIGBOSSの術中にハマるようにして2点を失った。

最終9回は2死2,1塁と同点機を作り、鈴木大の痛烈なピッチャー返しは中前行き。同点確実と思われたそのとき、横っ飛びした遊撃・中島卓の球際好捕に阻止され、ゲームセット。

7/23△E3-3L以来の4位後退。魔の金曜日の連敗は11に伸び、「東北楽天、試練の幕開け」と書き立てたのは地元・河北新報だ。

試合展開

日本ハム=1番・今川(右)、2番・佐藤(三)、3番・近藤(左)、4番・万波(中)、5番・清宮(一)、6番・渡邉(二)、7番・清水(捕)、8番・郡(指)、9番・中島(遊)、先発・ポンセ(右投)

楽天=1番・辰己(中)、2番・小深田(遊)、3番・浅村(二)、4番・島内(指)、5番・茂木(三)、6番・鈴木大(一)、7番・武藤(右)、8番・炭谷(捕)、9番・西川(左)、先発・瀧中(右投)

両軍のスタメン

長打量産打線に長打を許さず

「やってはいけない点数を2点も与えてしまっている。こういう投球をしていたら勝てない」。敗戦の責任を一身に背負った瀧中。しかし、4回2死まで完全試合投球、7回2失点・自責0。みごとなゲームメイクだった。

とくに大きいのは、ファイターズの長打攻勢を完全に阻止したこと。

かのチームの長打率.365はパリーグ2位。二塁打146本は同最多を記録(楽天106本)、本塁打71本は同2位だった(楽天60本)。

いっぽう、瀧中は今季被弾が課題になっており、被本塁打率1.41。

BIGBOSSによる「ガンガンいこうぜ」の号令のもと、若き戦士が積極的にバットを振ってきたなか、投手陣が許したヒット7本は全て単打にとどめた。この点は大きく評価できる。

追い込んだ後の決め球甘すぎ問題

ただ、もったいなかったのは、やはり6回表だ。

先頭の9番・中島卓は本戦終えて打率.160。昨年も.186。誰もが知る非力打者の代表格である。しかも、0-2と追い込んでいたのだ。それなのに、勝負球として投じたチェンジアップは、ストライクゾーン内にあまりにも甘く滞留する失投だった。

今シーズン・・・(続く)

...続きは『Shibakawaの楽天イーグルス観戦記2022』でどうぞ。

楽天イーグルスを周囲よりも“半歩”詳しく知りたいあなたへ──
石井全権体制2年目を迎える今シーズン、9年ぶりのVを狙う“譲らない”熱戦を、いろんなデータをまじえながらの試合評、コラムで綴ります。
あなたの野球観戦の「良き伴走者」を目指して。
月10回以上を所収します。
ただいま新規読者さん募集中!

《読者さんの声続々!》観る野球から考える野球へ。過程を検証する姿勢、セオリーを疑うことで見えてくる景色の提示など、野球の奥深さを覗くことができます。こちらを読むようになってから、本棚に野球の関連本が増えました」(東海在住40代男性さん)

★ご登録は下記からどうぞ! あなたのご参加お待ちしてます!

ここから先は

2,058字

¥ 100

読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。