【試合感想文】 8/27ソフトバンク1-7楽天:あえて2点を指摘。楽天が直接対決で若鷹軍団を3タテできたその理由
4/15以来の2.0差!
いよいよその背中にピタリとつけ、後はいつ抜くのか?そのタイミング次第というところまできた!
実際、Bクラスの楽天と3位とのゲーム差が2.0になったのは、ソフトバンク戦が雨で流れた4/15以来のこと。
天の時は我らにある。
ホークスは週明け火曜日からマジックを点灯させた首位オリックスとの3連戦。オリックスは山本由伸、宮城大弥の表ローテが出てくる。気持ちが途切れかかり、空中分解寸前の若鷹軍団にとって苦戦は必至だ。
いっぽう、イーグルスは最下位に転落したライオンズを仙台で迎え撃つ。2週間前の敵地では今井達也、隅田知一郎にHQSの好投を許して1勝2敗と負け越したが、今度はしっかりとリベンジし、若鷹軍団がオリックスと激闘を繰り広げる隙に乗じ、さらに差を詰めていきたい。
よく守った楽天守備陣
8/15~8/23の成績だけみれば、あのコラレスショックの2017年とほぼ同じだった。それなのに、直接対決3連戦でスイープできたのはなぜなのか?
挙げれば片手では足りないほど、いろんな勝因があると思うが、ここではあえて2点に絞って指摘してみたい。
1つは、よく守った!ということ。
セイバーメトリクスでチームの守備力を測る指標にDER(Defensive Efficiency Rating)がある。グラウンドに飛んだ打球がアウトになる割合を表している。
今季、楽天の数値は.700。ソフトバンクは.712を記録していた。
ところが、この3連戦ではソフトバンクが.638と低迷したのに対し、楽天はよく守り.770と上昇した。
この週末、両軍には.132の差がついていたのだ。
単純にエラーの数でも、ソフトバンクが4個に対し、楽天1個だった。
ホークスは4個中3個がじつにタイムリーエラーと直接失点に関わる守備ミスとなり、その1つは試合の趨勢すら左右してしまう致命的エラーになった。
また、前回noteで言及したように・・・(続く)
ここから先は
¥ 100
読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。