見出し画像

大磯町さんぽ

今年の春に大磯町に越してきたので、町巡りをしに旧島崎藤村邸へいってきました。

看板も出てます

素敵なお庭を島崎藤村生前の話や住んでいたお家の説明などをしていただきつつ拝見しました。

静かな爽やかな風が通るお庭
お庭ばかりで旧島崎藤村邸を撮ってない…

アーティストによる島崎藤村の作品の一部を立方体の文字にした作品がお庭にこそっと隠れて飾られていました。言葉が生きて聞こえてくるような不思議な感覚で素敵でした◽️

木の根元に隠れてます

このあと鴫立庵にも行ってきました。
たくさんの石碑と蛙の像など見て、俳句が詠めたらいいなぁと思いながらお昼はずっと気になっていたマッサマンキッチンでカレーを食べに歩きます。

このフォルムが可愛い

少し歩いたところにある和菓子屋さんで和菓子を買って、また歩いた先にあるお花屋さんで桃色たんぽぽやブルーデイジーなどたくさんお花を買いました。帰ってからの楽しみもあると散歩がより楽しくなります。

ついに念願のマッサマンカレーをいただきました。本当に美味しかった、食べて無くなっていくのが悲しいって思うほど美味しくて誰かに紹介したくなるお店でした。

ランチには生春巻きとスープも付きます

私はマッサマンカレーを注文しましたが、グリーンカレーも口に入れる度に美味しいってびっくりするくらいでした。ご馳走様でした。

また少し歩いて大磯の海を見に行きました。

大磯の町は海に向かう道も駅に向かう道も自然が隣にあって風が通るような開放的な気持ちのいい町だなぁと散歩最高だなぁと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?