見出し画像

驚き!人が猫を可愛いと思えるのには理由があった!

猫って可愛いですよね。仕草や行動を見ているだけで幸せになりますよね。

何で猫は可愛く見えるのか?実はこれにはれっきとした理由があるのです。

そんな猫が可愛く見える理由を解説していきます。


【猫の姿は本能的に可愛く見える】

   1943年にオーストリアの動物学者コンラートローレンツ博士が発表した論文があります。

コンラート・ローレンツ博士

人は本能的に「手足が短い」「やわらかそう」
「全体的に丸みを帯びている」そんな生き物を見ると人は可愛いと本能的に頭が思うのです。
それを【ベビースキーマ】と呼びます。

猫はこの外見的特徴に【ベビースキーマ】と一致するのです。
ちなみに赤ちゃんも同様です。丸みを帯びていて手足が短いので赤ちゃんも人の本能的に可愛く見えると言う事なのです。

【猫のゴロゴロ音がいい】

猫はリラックスしている時や、喜んでいる時は喉をゴロゴロと鳴らします。
その音は25ヘルツくらいで人が聞いてて心地いいくらいの音なのです。

猫のゴロゴロ音も聞いていてリラックスできるのが可愛く見える1つの要因でしょう。

【猫がいると幸せな気持ちになる】

2016年にとある会社が猫を飼ってから幸せ度が上がったかどうかのアンケートを取りました。

そこで驚きの結果ですが何と99.7%の方が幸せ度が上がったという結果になりました。
猫がいるから、仕事終わりにどこか寄り道せず早く帰宅すると言う方は幸せ度がかなり上がっているのでしょう。

【離婚する確率も下がる】

猫好きな男性と、女性が結婚して離婚する確率は下がる言われています。
もし、ケンカしたとしても猫が横から入ってきて、ケンカを途中で辞めるなんてケースもあるようです。

しかし猫を飼っているから絶対に離婚しないと言う事はありません。
どちらか片方があまりに猫好きすぎてトラブルに発展して離婚する事もあるようです。

以上、驚き!人が猫を可愛いと思えるのには理由があった!を解説しました。

感想

結論、猫は可愛いです。
私はこの歳で休日に恥ずかしながら猫カフェに1人で行くことがあります。
最初はためらいがすごかったですが、猫の可愛さに1人で来ているのが恥ずかしいと思うことを忘れて楽しんでいました。

そしてその楽しさを思い出して翌週にまた猫カフェに行ってるなんて事もありました。
可愛いので仕方ありません。止められませんでした。

猫好きな方はいざ勇気出して猫カフェに行ってみるのもいいと思います。数人で行くのもいいですが1人だと自由でのびのびとできてオススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?