見出し画像

【E3コミュマネ日記】人事コミュニティ「ゆるぎぶ人事会」をはじめました!

みなさまこんにちは!エンジニアのためのエコシステム「E3」のコミュニティマネージャーをしている高橋奎です。

E3とは、「エンジニアが『自己実現できる』、そして『そのために必要なものを得られる』プラットフォーム」です。具体的にはお仕事の斡旋に加え、勉強会でエンジニアのスキルアップをサポートしたり、メンバー間や企業との連携によるプロジェクトを組成したり、ランチ会やミートアップの開催によって横のつながりを強化するなど、エンジニアのためのコミュニティとして様々な価値を提供しています。
(▶︎詳細はこちら

このたび、コミュニティカンパニーNO WALLs, Inc.が主運営、E3がそれを支援するという形で、エンジニア採用を軸にした人事コミュニティ「ゆるぎぶ人事会」を発足いたしました。

そこで今回は、発足の経緯やコミュニティの特徴、これからメンバーになる方への思いについてお届けしていきます!

企業の枠を超えて、人事同士が手を取り合える状態をつくりたい

画像1

僕がコミュニティマネージャーとしてE3内のコミュニティ運営をお手伝いする中で、E3の代表 大津さんとはずっと「既存の概念にとらわれず、シームレスに未来を創っていけるエコシステムを作りたい」というお話をしていました。

最終的には、選考過程で自社にフィットしなかったエンジニアを、信頼できる他社の人事の方に紹介するといったように、実質的には企業もエンジニアもWin-Winだが、既存の概念でなかなか実現に至らないようなことを実現していく場にしたいと考えています。

一方、様々な人事の方にヒアリングをしてみると、エンジニア採用を軸とした人事のつながりや学び合う場所というものは現在あまり存在せず、あればぜひ参加したいという声を多くいただきました。

そこでまずは第一歩として「企業の枠を超えて、人事同士が手を取り合える状態」をつくりたいと考え、エンジニア採用を軸にした人事コミュニティ「ゆるぎぶ人事会」を立ち上げることとなりました。

「ゆるぎぶ人事会」の4つの特徴

画像2

✔︎「採用」「組織」「評価」について、生の情報を得られる
エンジニア採用について、「採用」のみならず「組織」や「評価」についても相談できる場にしていきます。また、相互にナレッジを提供し合うことで、エンジニア採用におけるダイレクトスカウトの成功事例やエージェントの活用方法といった、生の情報を得ることができます。

✔︎横のつながりを強化し、気軽に相談しあえる関係を構築
とくにスタートアップの場合は人事業務をひとりで担当されている、いわゆる「ひとり人事」の方も多いと思います。「ゆるぎぶ人事会」にはベンチャーやスタートアップの人事の方が多く参加しているため、社内では解決の糸口が見えなかった課題も解決の糸口が見つかるかもしれません。ぜひお気軽に相談してみてください。

✔︎ Slackの活用で、ストレスフリーなコミュニケーション
「人事コミュニティ」では、コミュニケーションツールとしてSlackを活用しています。SlackはFacebookグループやmessengerと比べて、チャンネルを整理することができるため、ストレスフリーなコミュニケーションを実現します。

✔︎ インプット機会の確保
有識者や実践例から学べるイベントを開催し、CTO採用や採用ブランディング、エンジニアに刺さるスカウトの打ち方などを実例から学ぶような企画を予定しています。さらに、日常的に人事に関連した記事や動画を共有しあうことで、必要な情報を獲得しやすくする工夫を行なっていきます。

名前のとおり、「ゆるくGIVEする」コミュニティにしたい

画像3

最後まで読んでいただきありがとうございます。

僕たちは、コミュニティから知識を得よう(=TAKE)というよりも、少しでも自分の持っていることをシェアしながら学び合おう(=GIVE)という姿勢がコミュニティを豊かにすると考えています。そのようなスタンスにご理解、共感いただける方に参加いただけると嬉しいです。

また、参加人数や参加者の多様性に比例して、様々な経験がシェアでき、助け合いや学び合いの質が向上すると考えています。少しでも興味をお持ちいただいたら、是非お気軽に下記のbosyuか、高橋奎のTwitterにご連絡ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?