見出し画像

街に出た 2021.07.02 晴れ

昨日は23時に寝たので、6時にスムーズに起きることができた。
やはり私の適度な睡眠時間は7時間であり、7時間寝ればスッキリと起きれることを再確認。

6時は猫が起こしに来るか来ないかの微妙な時間帯なので、猫に睡眠を邪魔される危険性も低い。
さて、この快適な生活がいつまで続くか・・・(笑)

あまりルールを決めすぎるのも窮屈なので、臨機応変に対応していきたい。
でも、それができたらこの29年間苦労はしてないというのも事実・・・

まあ今日は快適に起きられたということで、ゴミ出しをして朝ごはんもちゃんと食べた。そしてなんと、ギーバターまでつくってしまった。

こんな朝、おかしい。出来すぎている。
と、疑心暗鬼なるほど快適すぎて、これだけで海外のオサレインフルエンサーになった気分になった。ちょろいな自分。

ちょいちょい睡魔が襲ってくるのにも耐え、英語の勉強を3時間ほどやった。再来週に新しい英語学習のサービスを受ける予定なので、それまでは独学祭り。Twitterで今日学んだ英語で英文作り祭りも開催中です。
なんかこれは楽しいから続けられそうな気がする。まだ3日目だけど(笑)

お昼過ぎから外出。
数日前に頼んでいたフラワーアレンジメントが出来上がる日だったので、ピックアップに行った。
5月に六本木の後藤花店で買ったお花が枯れて器だけ残ったので、その器に新しくお花を入れてもらったのだ。
やっぱ自分でやるのはちょっと難しかったので、プロにお願いした。


「明るめで季節感出して欲しい」とお願いしたのだけど、すごく涼しげな色合いでめっちゃいいや〜んて感じになった。ありがたい。
そしてこれで1,500円!やっす!!!
後藤花店でこれ7千円くらいしたんですけど・・器代・・いや、後藤花店ブランドか・・・

でも、お花屋さんでこういうのお願いできると分かったので、これから定期的にお願いしようと思う。
大人になってから、花とはあまり縁が無かったけど、なんか豊かな気持ちに慣れていいなあ。


それから街に出て、マイナンバーカードの申請に行った。失業手当の申請に必要だからだ。
でも、無いと思っていた通知カードが今日見つかり、失業手当の申請は通知カードでもいいらしく、別にすぐにはいらないことに気づいた。まいっか。

街に出たついでに、古本屋に行った。
初めて行く場所で、中は狭かったけど興味深い本やZINEがあっておもしろかった。何よりも、一昨年に直島で見た「TAKAMATSU CITY」というステッカーが売っていたので、一人で密かに興奮し、2枚買った。いえーい。


商店街の方は微量ではあるが、グラフィティーが見られるので、久々にハントしました。

あとはハットが欲しかったんだけど、なんかピンと来ず、別におしゃれして出かける予定がなくて「まーいっか」というテンションになって買わなかった。あるよね〜。

なんか地味にやること多くて、地元にいるのに友達とほぼ会ってないし、遊ぶ約束もしてないから、今月1日くらいなんか島とか行こうかな〜〜
そしたらハット買お。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?