見出し画像

札幌のデリバリーサービス業者さん

こんにちは、須藤です。
コロナ禍の今、以前より外食する機会が減ったと思います。
そんな中飲食業界も、売上を上げるために模索をしテイクアウトやデリバリーを始めたお店も多く、私たち消費者にも飲食する方法の選択肢が増えました。
中でもデリバリーに関しては、デリバリーサービスの業者さんがどんどん日本に進出してきました。

現在札幌には大手5社(Uber Eatsさん・Woltさん・foodpandaさん・menuさん・出前館さん)に加え、宅配専門店が加入している楽天デリバリーさんや、タクシー会社と連携したデリバリーサービスToDoXi(トドクシー)さんなどがあります。

今回は札幌で利用できる大手5社に絞ってデリバリーサービスの業者さんを紹介したいと思います!
どこのデリバリーサービスで、どこ飲食店のメニューを頼むのか。
初回でしたらお得になるクーポンも各社用意されてますので、それもひとつの選択になりますね。
区によっては配達エリア外だったり、配達料も業者さんによって違うのでその辺も紹介していきたいと思います!

Uber Eats

画像1

まず最初はUber Eatsさんです。
デリバリーサービスといえば、Uber Eatsと答える人も多いかと思います。
黒と緑の文字がとても印象的ですよね。
大手全国チェーンの飲食店が多く加盟しています。
ちょうど16日から札幌市のエリアが拡大しました。

【サービス内容】
デリバリー・テイクアウト

【配達料】
配達料は配達距離や店舗、注文内容などによって料金が変わります。
注文が700円未満の場合は、150円の少額注文手数料が発生します。
また、サービス料として注文の小計金額に対し、10%が加算されます。

エリア
札幌市の広域エリア

【利用端末】
PC・スマホ

【札幌市の営業開始日】
2020年7月28日

Wolt

画像4

鮮やかな水色が印象的な、Woltさん。
実はUber Eatsさんより先に札幌に進出してきたので、札幌市内で経営されている個人飲食店や、地元有名店などWoltさんに加盟していたりします。
特にツルハドラックさんや、セイコーマートさんなども加盟しているので日用品も頼むことが可能です。

【サービス内容】
デリバリー・テイクアウト

【配達料】
1.5km以内は 99円、2.0km以内は199円、2.5Km以内は299円、2.5km以上は399円と配達距離で変わってきます。
1,000円未満の場合は、手数料として1,000円までの差額分が加算されます。

エリア
中央区・豊平区・北区・西区・東区・南区・白石区

【利用端末】
PC・スマホ

【札幌市の営業開始日】
2020年6月25日

Woltさんでは以前「初めてデリバリーサービス利用してみた」の記事でも利用させていただいたので、そちらもぜひご覧ください!

foodpanda

画像3

ピンク色でパンダが目に留まる、foodpandaさん。
シンガポール発で東南アジアを中心にヨーロッパなどでサービスを広げています。
カテゴリにタイ料理やアジア料理なんかもあったり。
デリバリー専門店などが多く加盟しています。

【サービス内容】
デリバリー

【配達料】
店舗や配達距離によって様々です。

エリア
中央区・豊平区・北区・西区・東区・白石区・清田区

【利用端末】
PC・スマホ

【札幌市の営業開始日】
2020年10月1日

menu

画像5

飲食店のメニューブックアイコンが目印のmenuさん。
Uber Eatsさんより先に47都道府県進出が早く、今ならワンピースと大型コラボしてますね。
札幌駅や大通り周辺の飲食店さんが多く、大手全国チェーンも加盟しています。
コンビニではファミリーマートさんの商品をデリバリーすることができます。
利用できるのがスマホアプリからなのでご注意ください。

【サービス内容】
デリバリー・テイクアウト

【配達料】
最低配達料300円から。
店舗によって、利用手数料が上乗せされていることがあります。

エリア
中央区・豊平区・北区・東区・白石区

【利用端末】
スマホ

【札幌市の営業開始日】
2020年11月18日

出前館

画像2

出前館さんといえばダウンタウンの浜田さんがCMしていますね。
加盟しているお店の店頭には赤い旗が立ってたり、配達員さんも自転車よりスクーターのイメージです。
配達エリアも札幌市というよりも北海道エリアでデリバリー可能です。

【サービス内容】
デリバリー・テイクアウト

【配達料】
店舗により配達料が変わります、大体200円から多いようです。
注文金額によって配達料無料という店舗もあります。

【利用端末】
PC・スマホ

【札幌市の営業開始日】
2000年10月

エリア
札幌市全域

以上札幌に進出している大手5社紹介させていただきました。
配達エリアは各社どんどん広がっていますので、アプリでエリアをご確認くださいね。
アプリを開いた時に、今まで配達外だったあの飲食店のデリバリーができる時が来るかも!?

そしてDiDi Foodさんが札幌で配達員登録がまもなくスタートするそうです!
新たなデリバリーサービスさん増えて、ますますどこを選ぼうか迷いますね。
アプリをダウンロードして、お店を検索してみるだけでも楽しいですよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?