一年振りの投稿です

お久しぶりです。

ノートパソコンを買いました。以前使っていたものが使えなくなったわけではないのですが、ノートパソコンのスペック的に私のやりたいこと、やらなくてはいけないことにスペックがついてこないということが多々ありました。約3年使っていたということもあり今回購入を決意しました。今まではwindowsのノートパソコンを使用していましたが、今回はAppleのMacBookProを購入しました(windowsは導入していますが…。)

なぜMacBookProを購入したかというと、特に意味はありません。windowsのパソコンが悪かったということではありません。むしろwindowsのパソコンのほうが大学の授業方針には合うので、わざわざMacBookProを購入する必要はありませんでした。しいていうならば「買うことになっていた」という言葉のほうがあっていると思います。使ってみたかったというもの理由の一つですがでは次も買うかと言われたら悩みます。あ、決して現在MacBookを現在利用している人、購入を検討している人を否定しているわけではないです!!人それぞれだと思うので…この話は私がパソコンに慣れたら記事にしたいと思います

なぜいきなりnoteを更新しようと思ったのかなのですが…

パソコンを購入し、タイピングに慣れておきたいという目的
語彙力向上のため読書を始めました。その一環で夏休み期間だけでも更新したいと考えた

この2点です

パソコンを購入したものの夏休みに入り課題がなくなったためパソコンを使用する機会が減りました。慣れないまま後期の授業に突入したくないなと思ったため、noteを更新しようと考えました。

もう一つは、この記事を読んでいただけている人はわかると思うのですが、文章を書くことが苦手です。言葉を知らない、言葉の繋ぎ方がわからない、言葉の種類がごちゃ混ぜになる、など問題が山積みなのです。(友人や家族に指摘されるぐらい酷いのです。)こういった記事を書く分にはいいのかもしれません。しかし大学生にはレポートという名の課題があるため、そういった技術は必須なのです。私の語彙力の無さを実感することが多々あったため夏休みシーズンを使い少しでも勉強しておきたいと考えました。しかし、勉強したことは使わなければ意味がない。そのためのこの場所です。日常ではなかなか使わない言葉でもこういった場所でなら使うことができるかもしれない。私の勉強の一環に是非使用させてください。

少しずつの投稿になるかもしれませんが、すこしでも多くの方に読んでいただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?