見出し画像

猫色の日々2:動物対話士®︎のセッションを受けたよ

夏休みなんである

わたしの夏休みは多いので
別な仕事をしてしまう

いやバカンス行かんのかい
なかなか思い切れないのだ

旅行も好きだが
家が好きだ

かわいい猫たちがいるからね

これは旅先の猫たち

さて

先月末に動物対話士®︎さんとの
セッション結果が届いた

わたしが2匹の猫たちに聞いたのは
3つまでということなので、

1.お互いに仲良くできそうか
2.困っていることはないか
3..私たちに言いたいことがあれば

何度かここでも書いたように
シューとエルは最初から超馬が合う
という感じではなかった

むしろ
追いかけまくるシューと威嚇するエルだ

相性に関しては
お互いに好き好んで出会ったわけでないから
合わなくても仕方ないと思うけど

どんな風に思ってるかは
とても気になった


シャーって言ってる来たばかりのエル

最近はシューが追いかけて
走るのが苦手?なエルが
低い姿勢でシャーという光景を
よく見る

寝ている足元を風のように過ぎるのは
日常茶飯事で

今朝は目を開けたら真正面から走ってきた
わたしも
かわすのが上手くなってきた気がする

話を戻そう

セッションレポートは事細かに書かれていて
伝えていない特徴もたくさんあって
驚いた

シューが王子様キャラなこと
実はちょっと間抜けな天然キャラなこと
困り事は「トイレ」
シューは小さい頃からトイレに神経質で
汚れを嫌うからか
それとも子猫の時に使ったトイレを
エルに貸してるのが嫌なのか

とりあえず大きなトイレはあるので
前よりマメに掃除します

エルは
高い声でよく鳴くイメージ
実際声でのアピール強め

芯の強いイメージ

ばっちり当たってます

まだ家には100%慣れてはいないけど
いいところだとは思ってくれてるみたいです

自分の居場所は
また決まってないみたいですが…

そしてメインの
お互いのことをどう思うか

意外なことに?
お互いに嫌いではないらしい

そして
シューはわたしが大事にしてるから
大事なのだと思う、と

わたしのことは信頼してくれていて
シュー曰く
猫のようにして欲しいことに
気づいてくれるんだと

そして
わたしのことは「お母さん」ではなく
「名前」プラスちゃん付のような
そんな感覚らしいです

なんて呼んでるの〜?気になる

今まで1人でのんびりしていたのに
急に自分の場所に他の子が来て
落ち着かない
不安
などはある模様

エルは
仲良くしようにも
あちらから仕掛けてくるんだもの
妬いてるんじゃないかな
とこれまた女子発言

お兄ちゃんだから
何かした時だけ声をかけるのでなく
何もしなかった時こそ
褒めてあげてほしい、とのこと

これがなかなか難しい…
何回も何回も読み返して
忘れないようにしなくては

わたしたちへの要望は

シューは
「もっと見てほしい
呼んでほしい、聞いてるから」

エルは
「呼んだらこちらを見てほしい、
答えてほしい」

人間の子どもと同じだなぁ
お名前呼ぶね
お返事するね
表情にはあまり出ないけど
きっと受け取ってくれてるね

ますます2匹が愛おしくなった

うちの宝物

2人ともうちに来てくれてありがとう
たくさん話してくれてありがとう
ずっと大切にするよ

また誰かが聞きに来たら
いろいろ教えてね

わたしが今回
セッションしていただいたのは
稲穂智さん

定期的に募集されているので
チェックしてみてくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?