見出し画像

【中学受験】塾の先生は私の心のオアシスです(笑)

・受験日まで693日

2024年組の結果が出揃いましたね。

身近でとても優秀だったお子さんや間接的に知る優秀なお子様、ひとりとして第一志望校とご縁がありまんでした(T_T)

世間で言われている

“第一志望校合格率3割”
“難関校合格率1割”


は本当なのですね...。

あんなに頑張っていたのに...。
あんなに上位クラスをキープしてきたのに...。現実は厳しい。

第一志望の難関校に入れなければ不幸、だなんてことは決してないのですが、不合格の現実、第二志望以下のご縁があった学校に入学することに気持ちの折り合いをつけるのはとても時間がかかるようです。

我が家の息子、ここのところ呑気で中学受験を甘く考えているので、腹が立つことが多い私。

「うちの子って...(-_-;)」
「もう、何なの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾??」

ストレスマックスで、モヤモヤが止まりません。

うちの子、これ以上の伸び代ってあるのだろうか?望む結果は得られるのか?と急に不安になり、塾の先生に相談してみることにしました(^-^)

以前、面談でとても親身になってくださったベテランの教務主任の先生。 
夏合宿やハチマキで有名な体育会系の塾なので、先生もとても熱心で心強いです(笑)

今回の相談内容は、




ここから先は

989字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます(^-^)