見出し画像

【中学受験】息子熱望校の“学校説明会”後に母撃沈...


・受験日まで888日(๑˃̵ᴗ˂̵)

昨日は、息子が本気で中学受験を決めたきっかけにもなった“熱望校”の学校説明会に行って来ました。

息子が実際に学校を訪れるのは初めて。
私は実ははるか昔、中学生時代に学園祭に足を運んだことがありました。小学校の同級生が通っていたので、呼んでくれたのです。

それはさておき。
昨日の学校説明会、1000人規模の会場で自由席。息子が選んだ座席は最前列ど真ん中Σ(゚д゚lll)
しゃしゃり出すぎと思いましたが、2人で並んで座りました。

パンフレットやネットの情報では得られないお話が2時間程続き、その後校舎見学へ。

私としては、改めて“ここを目指すなら一緒に頑張れる!”と確信が持てたのですが、息子にはどう映ったか聞いてみると...、

「なんかピンと来なかったな〜」
「でも、売店があったのが良かった」


(°▽°)(°▽°)(°▽°)

なんとも稚拙で単純...。
衝撃の感想でした(T_T)

売店なんて私立ならどこにでもあるし、何よりピンと来なかったって...。

仕事で一緒に行けなかった主人に連絡すると

「まぁ、学園祭でリベンジ?かな」

という感じでした。
リベンジっていうのもおかしな話なのですが。息子以上に私達夫婦がすっかり息子の熱望校を熱望していたんだなと痛感(笑)
息子がそこにいる未来がものすごく想像できて(勝手に想像してる)その気になってしまっておりました...(^_^;)

現段階では他の学校説明会に行ってないので比較対象がありません。

とりあえず帰宅する前に、地元の公立中学校に寄ってみました(笑)

ちなみに以前、こんな記事を投稿しております↓↓↓

こちらも一応感想を聞いてみたところ、

「しょぼかった...」

と。そりゃそうでしょ(笑)

一先ず、他の学校の説明会や学園祭にも足を運びつつ、志望校を自由に選べる立場になれるように勉強を続けていきます!

以下は熱望校の校舎見学の時の写真です↓↓↓

ここから先は

85字 / 5画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます(^-^)