見出し画像

【中学受験】大手お受験塾の驚愕の事実

・受験日まで910日

昨日、息子を合宿に送り出す際に、同じ校舎の最下位クラスにお子さんがいるママから授業中の様子を聞くことができました。

夏期講習前期にご家庭の都合で息子さんが1度Zoomで授業を受けたそうで、その時の様子のお話です。

・始終クラスのメンバーがうるさい
←これに関しては、息子のクラスでも最上位クラスでも小4はみんなそうらしいです。

・宿題を忘れた子に対して先生が机を蹴る
←昭和の何でもありの時代を生きた私でも、そのような光景は見たことがありません。
息子のクラスには宿題をやらない子はいないそうなので、このようなお話は初耳でした。

・遅刻してきた子に先生が「遅刻するなら2度と来るな!」と怒鳴る
←まずは理由を聞いてあげてほしい。あとは言い方に問題大アリ。

最下位クラスは荒れているという噂を耳にしたことがありましたが...。
先生のその脅すような態度では何の解決にもならないでしょ...。

息子達の通う塾は、4大お受験塾の中では“体育会系”と言われています。
先生方、それと子供の指導の仕方と何か履き違えてない??

仮にもこちらは月謝を払って通わせる身。過剰なお客様扱いも嫌ですが、その先生は人間性を疑いますね。

これまで塾に対しては信頼もあり好印象だったので本当に残念です。

息子が合宿から帰って来たら、息子のクラスの先生の様子も今一度確認してみたいと思います。

追記:
息子はそのような先生に出くわしたことはないとのことでした。


#中学受験
#中学受験ママ
#中学受験2026年組
#二月の勝者
#関東在住
#アラフィフ母
#アラフィフママ

サポートありがとうございます(^-^)