マガジンのカバー画像

ブックレビュー

9
運営しているクリエイター

#浅生鴨

【ブックレビュー】 猫たちの色メガネ

浅生鴨さんの「猫たちの色メガネ」という短編集を読んでいます。 浅生鴨さんといえば、NHK の公式 Twitter アカウント「@NHK_PR」の中の人第一号として有名になられた方です。 東日本大震災のときに NHK の番組が無断でネット配信されているのを、独断にて Twitter で情報拡散してしまったとして、物議を醸しました。 「今は何よりも、どんな方法であれ、情報を求める人たちに伝えることが大事だ」との判断だったとしています。その覚悟と潔さがカッコいいと多くの支持を

【ブックレビュー】伴走者

漆黒の闇の中から音だけが聞こえる。なぜかとても静かで、聞こえるのは自分の足音と淡島の声だけだ。街の音は聞こえない。 不思議だった。浅生鴨さんの「伴走者」を読んでいるときの自分はいつもこんな風だった。主人公は伴走者である淡島なはずなのに、私がいつも憑依してしまうのは、盲目のランナー内田の方だった。 伴走者。視覚障害のある選手の目の代わりとなって周囲の状況や方向を伝えたり、ペース配分やタイム管理をしたりする存在。 元プロサッカー選手で事故で盲目となった傲慢で自分勝手な内田を

【ブックレビュー】伴走者②

違うのかもしれない。 慮るだけではダメなのかもしれない。 前回、浅生鴨さんの「伴走者」について書いたブックレビューについてだ。 実は前回のブックレビューは、「夏・マラソン編」を読み終えた直後に書いた。そして、この文章は、「冬・スキー編」を読みながら書いている。 私たちは、無意識にコミュニティを選ぶ際、自分自身がマジョリティになれるコミュニティを選ぶことが多いのではないだろうか。 お金持ちはお金持ちと、同じ大学出身者同士と、子供がいる家族同士と、同じ性的嗜好を持ち合わせ

【ブックレビュー】どこでもない場所

「事実は小説よりも奇なり」などという言葉はあるけれど、これが事実なのか小説なのか、本当に分からなくなるから、まさに迷子だ。 浅生鴨さんの最新刊「どこでもない場所」は、エッセイ本として出版されているが、まるで短編小説を読んでいるかのようだった。 ただ、この世の中に「事実」などというものはなくて、全ての物事は「自分の目」というフィルターを通してのみ表現される幻想なのだから、それが真実だろうと幻想だろうと、他の人から見れば等しく「物語」なのだろうとも思う。 表題作の「どこ