見出し画像

【終了】「食品表示ミス防止・食品トレーサビリティ推進に関するセミナー」(国)

水産物を扱う食品関連事業者が食品表示ミスを防ぐと共に、食品トレーサビリティを進めるためのセミナーのご案内です。
県外3会場での開催ですが、オンラインで受講可能です。

【内容】

❶「事例に学ぶ!食品表示ミス防止のチェックポイント」(水産物・水産加工品編)

❷「失敗しない!加工食品の原材料表示-原材料情報とトレーサビリティ-」(水産加工品編)

【対象者】

生鮮食品としての水産物を取り扱う食品製造事業者、食品流通・販売事業者、団体等

【開催日時】

≪函 館≫ 11月8日(水) 14時~16時
≪小田原≫ 11月14日(火) 14時~16時
≪福 岡≫ 12月1日(金) 14時~16時

【申し込み】

【申込締切】

開催日の2営業日前

【参加費】

無料

【備考】

事前の参加申込登録が必要
各会場Web配信あり(各会場150名)

【本件URL】

【申込書】

【問い合わせ先】

農林水産省 消費・安全局消費者行政・食育課
TEL:03-3502-8111(内線4550) ダイヤルイン:03-3502-5716

商工会・商工会議所への相談はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。