見出し画像

9/30「ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援事業補助金」(島根県)

島根県の「ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援事業補助金」のご案内です。

エネルギー価格高騰の影響を受けている製造業の方を対象とした、エネルギーコストが下がるユーティリティ設備、⽣産設備、EMSの更新・導入、工場などの断熱塗装の際に利用可能な補助金です。
こちらも事前着手制度があります。

この機会に省エネ製品に切り替えて経費節減、競争力確保に役立てましょう。

【リーフレット】

【公募要領】

対象者】
製造業の方

【支援の目的】
エネルギーコスト削減及び炭素生産性向上を通じた経営支援

【上限額・補助率】
500万円
中小企業:1/2
小規模事業者:2/3

【申請要件】
・エネルギー価格高騰の影響を受けている
・エネルギーコストの削減・炭素生産性が向上する設備・機器の更新・導入を行う
・「ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援助成金」(しまね産業振興財団)、「島根県ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援補助金」(島根県)のいずれも利用していない

【補助対象経費】
ユーティリティ設備:工場、プラント機器の稼働運転・維持に必要な工業用水、燃料、蒸気、温水等を供給する設備
生産設備
EMS(エネルギーマネジメントシステム)
断熱塗装(遮熱塗装)

【申請締切】
第1回:6月21日(金)
第2回:7月1日(月)
第3回:7月16日(火)
第4回:7月31日(水)
第5回:8月30日(金)
第6回:9月30日(月)

【注意事項】
・事前着手制度あり

・「ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援助成金」(しまね産業振興財団)、「島根県ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援補助金」(島根県)の利用者は申請不可
・エネルギーコスト削減率計算、その根拠となる資料が必要
・新増設の場合は炭素生産性(付加価値額/CO2排出量)の向上を示す資料が必要
・予算が尽き次第終了

【問い合わせ先】
島根県エネルギーコスト削減対策緊急支援事業事務局
050-2030-2706(自動音声ガイダンス付)
【電話受付時間 9:00〜17:00(土日祝日除く)】
メール:info@shimane-energycost-sakugentaisaku.com

伴走支援をご希望の方はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。
≪島根版≫

≪鳥取版≫

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。