見出し画像

6/28「『食パラダイス鳥取県』づくり支援交付金 2次募集」(鳥取県)

鳥取県の「『食パラダイス鳥取県』づくり支援交付金」2次募集のご案内です。

「食」によって県外からの誘客を図る取組や名物料理開発を促し、「食パラダイス鳥取県」のブランド化を図るための交付金です。

特別枠は10/10の交付率ですので、県産品による食関連の取り組みを行う方はお早めに。

【リーフレット】

【募集要領】

対象者】
食品製造業者、地域の事業者、農林漁業者

【支援の目的】
食を通じた県外誘客や名物料理の開発を通じて県産品のブランド化を図る

【事業類型】
Ⓐ 一般枠:
食を切り口に、食パラダイス鳥取県のイメージアップのための情報発信やブランド化の推進、特産品開発、名物料理づくり等を実施
Ⓑ コンベンションPR枠:
全国からの来県者が見込まれる全国規模のスポーツ大会やコンベンション等に参加する来県者に対し、民間のノウハウや活力を最大限に活用し「食パラダイス鳥取県」をPRする
Ⓒ 直売所連携魅力アップ枠:
県内の直売所が連携し、活性化・魅力向上を図る
Ⓓ 特別枠:
文化的側面などに着目した営利を目的としない取組

【交付要件】
Ⓐ~Ⓒ
・国または県の他の補助金等の助成を受けていない

・事業主体及びその構成員に限定される直接的な利益(商品・料理開発及びPR販路開拓等)を目的とした商業ベースの活動でない
共通
・自治体からの委託事業でない
・従前からの継続事業の場合は、本交付金を活用することで新たに発展性の高い取組がなされる
・県が事業主体(構成員)となっていない
・事業実施により地域的な波及効果が期待される
※ 個別企業の商品開発や販路開拓等の取組は対象外

【上限額・補助率】
Ⓐ 200万円<コンベンションPR枠> 上限額 250千円
Ⓑ 25万円
Ⓒ 50万円
以上、2/3
Ⓓ 25万円・10/10

【補助対象経費】
調査
・食材等の購入
・情報発信
・イベント開催
など

【申請締切】
6月28日(金)

【備考】
・予め事業概要をまとめた資料を作成し、申請前に食パラダイス推進課に相談
・応募は1者につき1事業、他の応募枠との重複申請不可

【問い合わせ先】
鳥取県商工労働部兼農林水産部 市場開拓局 食パラダイス推進課
TEL:0857-26-7835 / メール:shoku-paradise@pref.tottori.lg.jp

伴走支援をご希望の方はこちらから

この記事が気になるという方はコメントください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。
≪鳥取版≫

≪島根版≫

毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。