見出し画像

2024年版・マイクロ法人を最も楽な方法で作ってみた【②社保・税金・銀行口座編】

「バックオフィス戦略構築」DMS代表のダイナーマスクです。今回は私自身が2024年からフリーランスになるため、マイクロ法人設立を徹底的に調査し、実際に作ってみた内容を共有します。2024年時点で、最も楽で、最も簡単な方法ですので、きっとみなさんの助けになるはずです!

なお今回も【①法人登記編】と同様に3,280円となります。3,280円以上の時間短縮になることは間違いないので、ぜひご利用ください!

またこのエントリーは【②社保・税金・銀行口座編】となります。【①法人登記編】は別エントリーでどうぞ。



筆者・ダイナーマスクとは

筆者・ダイナーマスク
・19XX年生まれの40代。石川県金沢市出身、神奈川県横浜市在住。妻1人、息子1人を持つマスクマン。
・事業会社は4社経験。2024年1月までプライム市場の上場企業に勤務。2024年2月よりフリーランスという経歴。
・バックオフィス統括の他、経営企画、財務会計、営業サポート、BPR、リスクマネジメントなどの責任者を経験。またバックオフィスの採用面接はのべ500人以上実施。
・2024年1月1日の能登半島地震にて、帰省途中の新幹線に閉じ込められてしまうという「北陸新幹線かがやき・27時間一本勝負」の実績あり。
・得意技はドラゴン・リングイン。
・座右の銘は「ユーモアは立派なビジネススキルである」

出典:バックオフィス戦略構築サービス「DMS」をはじめます!

※今回は「マイクロ法人とはなにか」「社保年金保険料がいくら減るか」の説明は省略。ここに辿りつく方は、マイクロ法人とか二刀流のメリットはご存知かと思うので。


ここから先は

3,062字 / 11画像

¥ 3,280

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!