見出し画像

「燦」の逸品をご家庭でも!…第10回ワークショップレシピ "ダイナミックキッチンバー"の特別レシピ【和食】


レシピ1 『水茄子(馬場なす)茗荷味噌和え』

1 水茄子(馬場なす)はヘタを落とし、1貫10gに手で割くように、乱切りにする。(1口大で食べやすい大きさに)
2 軽く塩をし、5分おいて水で洗い、水分を拭き取る。
3 茗荷味噌は大葉、茗荷は微塵切りにし、残りは材料と合わせる。
4 "2"の水茄子と茗荷味噌40gをボウルで合わせる。
(茗荷味噌の量はお好みで調節してください。)
5 器に盛り、てっぺんに千切りした大葉・茗荷を合わせた物を盛り付ける。


レシピ2 『雪室じゃがいものポテトサラダ』

1 雪室じゃがいもは水洗いして、蒸し器で30分蒸す。(竹串を刺してスッと通るまで)
2 じゃがいもを蒸している間に、バーニャソースを合わせる。
3 蒸し上がったじゃがいもの皮を剥き、荒く3センチぐらいにカットする。
 ゴロっとしたイメージで分量の半分を170度の油で素揚げする。
4 分量のベーコンは2cm幅にカットし、素揚げする。
5 ボウルにじゃがいも200g(蒸した物100gと揚げた物100g)とベーコン20gを入れ、バーニャソース100gを加え、手で軽く潰しながら混ぜ合わせる。
6 器にこんもりと盛り付け、仕上げに粗挽きブラックペッパーを振りかける。

レシピ3 『海老の薄衣焼き』


1 海老は水と片栗粉でもみ、ぬめりと匂いをとり流水でさらしてザルにあげ、キッチンペーパーで水気をふき取り、その海老に分量の 1%の塩を揉みこみ、再度キッチンペーパーで水気をとる。
2 "1"の海老の半量を1.5cm角の大きめにカットし、残り半量は細かく叩く。
3  菊菜は、7mmにカットし、流水でさらし、ザルで水気をとる。
4 "2" "3" と片栗粉5gと調味料をボウルで合わせ、よく混ぜ合わせる。
5 よく混ぜ合わせたタネを1個60gに量り、厚さ1cmほどの平たい円形に成形す る。
6 "5"に片栗粉を全体的にまぶし、沸騰した湯に潜らせ、氷水に落とす。この工程を2回繰り返す。
7 フライパンで油を熱し、"5"を両面焼きで焼き目をつける。

レシピ4 『真蛸と新生姜の土鍋炊き込みご飯』


1 米は水で洗って30分吸水させ、ざるに上げておく。
2 「炊き出汁」を作る。
3  地蛸は塩でよくもみ、ぬめりをとり、水洗いして塩と汚れをとる。
 ・頭を取り、足を1本ずつに切り分けて足には蛇腹に細かく包丁目を入れる。
 ・1貫7gくらいにカットし、沸いたお湯で10秒湯霜して氷水で冷やし、炊地に漬けておく。
 ・頭は開いて中を取り除き、きれいに水洗いする。
4 土鍋に洗い米300gと炊き出汁320gを入れ、蛸の頭を1cm角にカットしたものを15g、蛸足40g、千切り新生姜5g加えて、火にかける。
5 最初は強火で、沸いたら底から軽く混ぜ、火を弱火に落とし蓋をして9分炊く。
(炊き時間はコンロの大きさ火加減で多少前後します)
6 9分弱火で炊いたら、火を止め、千切り生姜、蛸足60gをのせ、蓋をして9分蒸らす。
7 仕上げに「いくら30g」と刻んだ大葉を盛り付けて完成!


『ワークショップレシピ』の詳細はこちらから!

https://note.com/dynac_group/n/n1b8917c000f0


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!