金型屋ダイモール|たい焼きからロケットまで。

株式会社ダイモールの公式 note です。石川県小松市にある金型メーカーです。「3Dプ…

金型屋ダイモール|たい焼きからロケットまで。

株式会社ダイモールの公式 note です。石川県小松市にある金型メーカーです。「3Dプリンターを一番上手に使えるのは金型屋だ」というところから、3Dプリンターのノウハウやチャンレジ、失敗を発信していきます。「こんなの作れる?」とか「こんなことやってみてよ」というアイデアを大歓迎!

最近の記事

  • 固定された記事

◯◯年後になくなる仕事?

はじめまして、金型屋ですはじめまして。石川県小松市の金型メーカー、株式会社ダイモールの社長をやっています。大杉謙太です。 「金型メーカー?」ピンとこない人もいると思います。簡単なイメージだと、たい焼きの型などは金型です。それを作る専門のメーカーが金型メーカーです。そして、業界では「金型屋」と呼ばれています。 2020年になくなる仕事? いきなりですが、2013年の記事でこんなことが書かれていました。当時、東京で勤めていたIT関係の会社を辞めて、実家に戻ってきたころでし

    • 3Dプリンターの滑らかな解像度と0.01mm精度への挑戦

      解像度が高いと寸法精度が高いのか?結論から言うと、3Dプリンターにおいては解像度が高くても寸法精度は高くなりません。むしろ悪くなります。 解像度と寸法精度は反比例する当社では2021年に当時の3Dプリンターの最新機種で解像度と寸法精度の関係について実験をしました。 試験片について 当社の製品でよくある形状を模した試験専用モデル Φ40 x 250 の半割の疑似模型 評価方法 3Dプリンター各種でプリントした試験片を三次元測定機で測定し、両端の偏差を評価する 使

      • 甥っ子専用3Dプリントタグ!

        3Dプリンターでおもちゃを作ってみた当社では、3Dプリンターを自由に使えるようにしています。仕事の案件だけでなく、社内で使うツールや趣味のものでも、自由に利用していいという方針です。そんな中で、こんな会話がありました。 会話のきっかけ 私:たまに自分の子ども向けのおもちゃをプリントしてるじゃない?もっと時間をかけて、もう少し本格的なものを作ってみたら? 弟(専務):子どもが今、ポケモンのメザスタにハマってるんだよね。3体のタグを急いで選ぶ必要があるんだけど、たくさんあ

      • 固定された記事