見出し画像

われら空想旅行社〜まあるいふぉるむの可愛い美術館カフェでいちごづくしのデザートを〜

こんな自粛生活で息が詰まりそう。でもこんなご時世なので仕方がないです。

しかーし!

イマジネーションは自由なのです!

と、いうことで妄想旅行プランをわたくしの独断と偏見と心の赴くままにつづっていこうと思います。


「山梨県富士河口湖町」

今日はお天気で、少しひんやりとした風とぽかぽかの太陽のなか、ドライブを楽しみます。

東京駅から中央本線で河口湖駅へ。そこからレンタカーを借り川口湖周辺をドライブ。

するとなんとも柔和な建物が見えてくる。河口湖木ノ花美術館です。絵本に出てくる美術館をそのまま再現しているとかいないとか。

美術館の裏にはオルソンさんのいちごという併設カフェもあります。

ここではオルソンさんのイチゴ畑でとれたイチゴをふんだんに使ったパフェや、イチゴジュースが味わえます♪

ゆっくりちまちまと美術館の中に展示されている絵をじーっくりとみて。

じーっくりじーーっくりと。

筆の使い方とか、どうやってこの絵を描いたのかとか、質感や背景、色合いなど目を凝らすといろんなことが気になってくるので、本当にじっくり見ると時間はあっという間に過ぎていきます。

絵を思う存分堪能した後は、おなかの虫が鳴きます。と、いうわけで

オルソンさんのイチゴへGO!

なんとなく気になっていたいちごジュースを頼んでみる。

グラス一杯に注がれた真っ赤なぷつぷつのはいったいちごジュースが到着。一口くぴっ。

!!!!!!

んなっ、なんじゃこりやあぁぁぁぁぁぁぁぁ!

ものすごくイチゴそのままなんですけど!!感動です!(注 このジュースは以前実際に訪れたときに飲んでめちゃくちゃ美味しかったのが忘れられず、今回のネタに使いました)

この味、脱帽です!


、、、恐るべしオルソンさんのイチゴ。。。ジュースいっぱいで私の胃袋をわしづかみにしてきたぞ。

あまりのおいしさに、時間をかけてゆっくり飲み、、、きる前に、せっかくのお天気なので、テラスに出て景色を見ながら飲むことにしよう。

時間は15:00

ほほを風がさらっていく。日はまだポカポカしていて気持ちがいい。手には甘酸っぱい真っ赤なイチゴジュース。

時間を気にせずゆっくりジュースを流し込み一息。


さーて、次は何をしようかな。

ショップをのぞこうかな。


以外にもオリジナルTシャツや、トートバッグも売られていた。ペンケースもかわいいし、食器もほんわかながらと色合いでいい雰囲気。

一つ一つ品をゆっくりじっくり見て回る。

のーんびりのーんびり見て回るのもわるくない。

私の妄想旅行はここで決まりだね^^

ーーーーーーーーー

河口湖木ノ花美術館 http://www.konohana-muse.com/

オルソンさんのイチゴ http://www.konohana-muse.com/smp/cafe.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?