お代は結構な空想旅行社~湖畔に建つ純白の洋館でお姫様のようなティータイムを~

前回に引き続き、山梨県の河口湖にあるカフェに訪れてゆっくり過ごすという空想に耽ろうと思います。

今回の舞台はこちら

「カフェ ミミ」
https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190303/19005371/
(HP仮名見当たらず、食べログのURLです^^;

↓ マップを見るとわかりますが、本当に湖畔に建っていますね。


しかもこのカフェ、オープンテラスになっているのでお天気のいい日は外で高原の風を受けながら食事を楽しむことができるのです。

もちろん建物の中でもテーブルはあります。あるのですが、なんと窓ガラスがない席もあります(笑)面白いですね!

じゃあここからは、私だったらこのカフェミミでどうやって一日過ごすかについて空想していきましょう。
お暇な人いましたら一緒に空想に耽りましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~

ある晴れた日曜日の午後

湖畔に住む私はのんびり洗濯物をたたんでいました。時間は14時。

何か甘いものがないか冷蔵庫を物色し始めました、、が、何もない。

「せっかくの休日だし景色のいいところでお茶が飲みたい!!そう思い湖畔のカフェを探す。見つけたのはカフェミミ。

この前でかけた木ノ花美術館のすぐ裏手だ。こんなカフェがあるとは知らなかった。

早速美術館裏の円形ホールに車を止めて入店。

うわ、かわいいっ!

真っ白な壁西洋風の建物に、童話で出てきそうなお姫様のいるお部屋の窓枠><~可愛すぎる。しかも室内には所狭しとお花が飾られていて非日常感を味わえる。

窓枠の外は湖が午後の日の光を浴びてキラキラ輝いている。
早速お気に入りの席を探そうと店内とお庭を物色。

今回は日のぽかぽか当たる店内の席(窓はあるがガラスなし)の席についた。

注文を済ませ、紅茶とケーキが運ばれてくる。
紅茶は香高いアッサムと、フルーツいっぱいのプリンアラモード♡
一口一口味わいながら口に運び、箸休めに紅茶の香りを楽しむ。

なんてゆったりした心地だろう。
気分はまるで白亜の城のお姫さ、、、こほん。

日向ぼっこしながら優雅なティータイムはまさに格別だ。店内には風も通りぬ寝ていきその涼しさが気持ちいい。

夕日に染まる湖を私は携帯も見ずに眺めていた。


つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?