見出し画像

空想旅行社~しとしと雨には京都が似合う~

と、いうことで雨の日でもその土地の雰囲気を存分に楽しめる場所があります。私の中で雨の日に音連れたい場所の一つに京都があります。

言わずもがな観光の名所!そんな数ある観光スポットの中で私が今回空想して訪れるのは、

嵯峨野

嵯峨野といえばトロッコや竹林など嵐山が有名ですがこんかいは、、、

~~~~~~~~~~~

京都駅から嵯峨野線に乗り向かった先は、

龍安寺(案内を見つけました)
※今回はちゃんとリンクをテキストに埋め込めた(T∧T)✨

妙心寺という大きなお寺のそばにたくさんのお寺が集まっていて、まるで一つの町みたい。龍安寺はそんな中の一つのお寺で、枯山水の庭園と呼ばれる石で作る庭が有名。

「雨」というと雨水に濡れて生き生きする植物のみずみずしさを楽しむというのもいいんだけど、シンプルな枯山水の庭園を薄暗い中で眺めるのもちょっと乙かなと思う。

早速門をくぐり境内の中にはいる。すぐ目の前に石庭が見えてくる。
広く長い縁側に腰かけてさっそくボーっとする。

今日は雨なので少し肌寒い。暖かいコートやひざ掛けなんか持っていくといいと思う。いつもはたくさんの人でにぎわうこちらの縁側も今日はまばら。ゆっくりするにはちょうどいい。

雨水が石に当たらりぽたぽたと音がする。

目を閉じて深呼吸。


~~~~~~~~~~~

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?