見出し画像

Panasonic Let's Note(中古)をネットで購入してみた(1)

私こと、自宅で普段は自作のデスクトップPCを使っています。
数年前にドローン空撮を行うようになってから、動画の映像制作を趣味(+仕事)で始めた関係で、ある程度性能の高いPCが必要になったから、というのが理由です。
しかし、時々外出先でノートPCが必要になるケースがあり、一昨年ノートPCを購入しました。

それでタイトルにあるようにLet's Noteの中古品をネットで購入し、現在に至っています。
今回、2台目のLet's Note(中古)を購入したので顛末や実機の様子を記事としてまとめてみました。
同様の記事はネットで検索すると沢山事例が見つかるので、あえて紹介するまでもないとは思いますが、自分個人の覚書として、そしてあまりPCに詳しくない初心者の方向けにお送りしたいと思います。

起業、そしてPC購入の顛末など

6年前に脱サラ、起業したとき会社から支給されていたPCが無くなり、起業の記念という意味も込めて、量販店で見切り品として売られていたMac Book Pro(インテルCPU版)を購入しました。

Mac Book Proとはいえ、仕様はメインメモリは8GB、SSDは128GBという必要最低限のスペックだったかと思います。
ですが、仕事では大活躍してくれて12,3万円で購入したコストは十分回収できました。

あれから数年、さすがに新しいノートPCに買い替えようと検討を始めました。
当初は新品を購入するべく、候補を検討したわけですが安くても10万円程度は必要だということが分かってきて予算に見合わなかったため、中古品を探し始めたわけです。

なぜ、中古なのか?そしてLet's Noteなのか?

Let's Noteは、ヤフオク、Yahooショッピング、楽天などでは大量の中古品が売られています。
多くは企業のリースアップ品を再生品として販売されています。
そのため球数も多く、少ない予算で購入できそうだったので恐る恐るネットで購入してみました。
結果、美品が届き快適に利用でき、とても満足しています。

Let's Noteは仕事用のノートPCとしては、いまだにトップクラスだと思っています。一般的に言われている理由として、

・ビジネス用途を意識して設計されている
・軽くて堅牢
・入出力インタフェースが多い
・脱着式のバッテリーでLサイズも用意されている

などが挙げられると思います。
一方で現行機種は30-40万円と個人で購入するのは少し敷居が高いのが欠点。
それが中古品となるととたんに状況は一変します。

で、買い替えた

そんなわけで1年ほど使っていて、SZ-6からSV-8へ買い替えました。
理由として、

・SV-8の中古相場が下がってきた
・SZ-6はWindows11に正式に対応していない
・丁度、良さげな個体が見つかった

というわけで、ポチっとな。
初心者でパソコンのことが良く分からないけど、できるだけ安い費用で入手したい、けれどネットで購入するのはちょっと怖い。
という方もいらっしゃると思います。

実際に購入したら大丈夫なのか、などについて実体験にもとづいて紹介してみたいと思います。
というわけで、次回につづく。

ーー

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

もし、この記事が気に入ったら「スキ」を、応援してくださる方は「フォロー」をお願いします。




いいなと思ったら応援しよう!

Osamu Arakawa
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは映像制作の機材購入などにあてさせていただきます。