マガジンのカバー画像

ドローンビジネス

23
ドローンパイロットを目指すとともに、ドローンビジネスについて考える。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

DJI Mini3 ProのバッテリーとDIPS申請ついて

この6月20日から改正航空法が施行される。100g以上の機体重量のドローンは全て「ドローン登録…

Osamu Arakawa
2年前
12

DJI Mini3 Proのバッテリーチャージについて

DJI Mini3 Proは、3モデル存在する。N1送信機モデル、DJI RC送信機モデル、そして本体単品だ。…

Osamu Arakawa
2年前
5

DJI Mini 3 Pro Fly Moreキット Plusについて

予約注文していたMini3 Proも手元に届き、テストフライトもしながら、DJIの新しいカメラドロー…

Osamu Arakawa
2年前
10

DJIのリモートID対応について考える

改正航空法とリモートID 先の投稿でも触れたが、この6月22日より施行される、改正航空法は実…

Osamu Arakawa
2年前
6

DJI Mini3 Proフライトインプレッションを少し

今日は、とても天候に恵まれドローンのフライト日和だったので、Mini3 Proを実際にフィールド…

Osamu Arakawa
2年前
5

DJI Mini3 Proのファームウェアについて

2022年5月17日、DJIはMini3 Proの新ファームウェアの提供を公式に発表した。今回は、この新し…

Osamu Arakawa
2年前
6

DJI Mini3 Proの機体登録について

DJI Mini3 Proがユーザーの手元に届き始めている。開封動画や実際のフライトレポートなどネット上に日々アップロードされつつある。しかし、肝心のドローン登録システムへの機体登録について猛者によるレポートが見当たらないので諦めて手探りで申請してみたのでまとめてみよう。 改正航空法との関係について 2022年6月20日から施行される、今回の改正航空法についてドローン業界は今、「わちゃわちゃ」している。 詳しい方は既にご存じの通りだが、今回の改正内容はインパクトが大きい。

DJI Mini3 Proが我が家に来た

はじめに noteの投稿は久しぶり。DJIの新製品、Mini3 Proが届いたので軽くレポートしてみよう…

Osamu Arakawa
2年前
17