見出し画像

山ときどき風 #6

物見山を出発して、小倉城跡を目指していると、開けた場所に出た。

獣燈紀念碑
石灯籠
仙元大日神
庚申塔こうしんとう

仙元大日神と書かれた石碑があり、仙元山と大日山の付近なので山神として祀っているのでしょうか?
庚申塔もあるので、地域の庚申信仰の場だったのかもしれません。

なかなかの広さがあり、休憩用のベンチもあったので、水分補給をして、ひと休み。

この先、急坂と書いてありましたが、そこで老夫婦とすれ違います。

ご主人はヒィヒィハァハァ言いながら、ストックを突いて、大汗をダラダラ流しながら登ってきます。
少し後ろには、奥様が支えるように着いていて、汗ひとつかいていない様子。
「頑張ってください、この先に椅子がありますよ」と声をかけて見送りました。

急坂を下り、突き当たりを右に曲がると緩やかな坂道。
降りた先は広くなっていて、分岐点もありました。
小倉城跡の敷地に着いたようです。

そこから、少し坂を上ると立派な大堀切と「くるわ4」が見えました。
四の郭って事かな?
更に先に進み、鋭角に曲がると絶景が広がります。

AM11:41
ベンチとテーブルのような物があったのでランチタイムにします。
炊き込みご飯のおにぎりとカップに詰めたニラ焼きそば。
山を歩くのに、大きな保冷バッグは邪魔になるので、前日の夜におにぎりを冷凍庫で、凍らせとおきました。
昼頃には溶けてるはず。
だったのですが、半解凍状態。
「お!これは新食感👍」
となるわけもなく、味のしない、シャリシャリのおにぎり😅
焼きそばだけ食べて移動再開。
そう言えば、ランチを広げたあたりで、家族連れと会いました。
僕と挨拶を交わして、見晴らしのいい場所で記念撮影してました。

さて、凍ったおにぎりをしまって、本郭をめざします。
その途中、さっきの家族がランチしてました😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?